下田直子先生新刊の作品展

下田直子先生の作品展へ

行ってきました。

もっと見る »

お茶の時間

2018年のカレンダー1年分を更新しました。

外部の講座は9月分まで載せてあります。

calendar

どうぞよろしくお願い致します。

・・・

今年も金曜日で全ての日程が終了しました。

通って下さった皆さま、

1年間ありがとうございました。

もっと見る »

大きな刺しゅうの飾り方

突然思い立って、

朝の7:00過ぎに撮ったので

ちょっと薄暗い写真です。

もっと見る »

作品展2つ

早いもので12月。

先月、月末に2つの刺しゅう展へ

伺ってきました。

もっと見る »

メキシコ、チアパス州の刺しゅう

メキシコに住んでいる友人にもらった

とても気に入っている

キッチンクロスです。

もっと見る »

「素敵なフランス語のフレーズ365」という本

とても久しぶりにGallery を更新しております。

そして、メガネケースコレクション も更新しました。

よろしければご覧ください。

・・・

6、7年前に買って使っているこの本。

思いの外皆さんに好評だったので

ご紹介させていただきます。

もっと見る »

各クラスのご予約状況とナンタケットバスケットのタッセル

秋になって、何か新しいことを始めてみたいな

わたし自身もそう思っているのですが、

もっと見る »

母にもらったクロスステッチ作品色々

9月13日(第2水)

9月20日(第3水)

振替待ちの方がいらっしゃいます。

お休みの予定がある方は早めにお知らせください。

どうぞよろしくお願い致します。

・・・

実家に帰ってきました。

母にもらったクロスステッチ作品を

少しご紹介させて下さい。

もっと見る »

美術展とサクランボ

少し前ですが、

とても見たかった作家さんの展示があったので

行ってきました。

もっと見る »

いつも傍らにある雄鶏社「1000のステッチ」

8/1から鶴見大学生涯学習セミナー

第2クールの申し込みが始まりました。

どうぞよろしくお願い致します。

鶴見大学生涯学習セミナー

満席となりました、ありがとうございます。

キャンセル待ち受付中です、お気軽にお問合せ下さい。

・・・

この本は

何かを作るとき、

迷った時など、

傍らに置いて辞書のように使っています。

もっと見る »

皆さんの素敵な手芸道具

メガネケースコレクションを更新しております。

お時間がありましたらご覧ください。

・・・

皆さんがお持ちになる手芸道具、

可愛いなと思ったものを「パチリ」

写真を撮らせていただきました。

もっと見る »

母にもらった指輪を作りかえて

数年前に

母からもらっていた指輪。

リフォームをお願いして

好みのデザインに仕上げてもらいました。

もっと見る »

リボン刺しゅうでハンドバッグ

以前、

刺しゅうしたところまで載せていた

太めのグログランリボン。

ハンドバッグに仕立てていました。

もっと見る »

あれこれと、手を出している作品たちと母のクロス

色々と

手をつけては放ってある

制作中のものたちを

自分を戒めるため☺

載せてみようと思います。

もっと見る »

教室で愛用しているアラビア、ムーミンマグ

長年使っている

アラビア・ムーミンのマグカップ。

皆さんに、

お出ししてるのもこのカップ。

もっと見る »

活版印刷の名刺

dscf9342

そんなに

使う機会も多くはないのですが

なければ困る、

3年間愛用している名刺です。

もっと見る »

ドログリーのキットで作ったチャーム

dscf9166

ドログリーへ

クリスマスブローチ用のビーズを

買い足しに行ったときに見つけたキットで

チャームをつくりました。

もっと見る »

来年の干支は酉なのです

dscf8910

自分自身の

夏休みの宿題と思っていた

来年の干支の刺しゅうを

今ようやく。

もっと見る »

古書展で買った本や怪我の功名

dscf8873

calendar、

10月の振替状況を更新しました。

・・・

少し前のことですが、

「目に麗しい、旅する本屋 古書玉椿展」へ

行ってきました。

もっと見る »

家でのお稽古風景、そしてお出かけ

dscf8728

自宅での様子と

きのう出かけたキルトアンドステッチショーを

少し。

もっと見る »