キルトフェスティバル

今さらながらなのですが、

キルトフェスティバルへ行ってきました。

毎年友人が誘ってくれるキルトフェスティバル。

わたし自身はキルトはしないのですが、

毎年迫力のある作品が並び、

眺めているとそのパワーに圧倒されて帰ってきます。

すごいな-。

圧倒されたあとは、お店のブースを見てまわります。

いつも材料集めには、点在しているお店を渡り歩いて

脚がぱんぱんになってしまうのですが、

ここにはお店が集まってくれています。

新しい商品や、珍しいものはないかなと

物色してまわるのが醍醐味でもあったりします。

光ってしまってあまり見えないのですが、

これらはみんなドイツの商品。

糸通しが2つ。

ガチャンとするタイプは色が可愛いだけでなく

白の台から赤い部分が外れるので

持ち運びにも便利、とのこと。

日本のメーカーの物より少し小ぶりです。

そしてパッケージに入っているのは

百均でもよく見る普通の糸通し。

もしかしたら丈夫かな、と思って購入してみました。

そして手前の丸いもの。

何だかわかりますでしょうか?

ちょっと肩こりに効きそうなシールにも見えますが

そうではありません。

ゴムっぽい素材で、布から針を引き出しにくいときに

これで握ると滑らずに針を引くことが出来る滑り止めのようなもの。

ものは試しで買ってみました。

楽しい♡

谷中のボタン屋さんでは

アンティークっぽいビーズのパックを安く買いました。

写真がなくてごめんなさい。

アートファイバーエンドウさんでは

横巻コードなどを購入するつもりで伺いました。

手前のピンクのツヤツヤした糸は

タッセルの房用。

サンプルでちょっと面白いタッセルがあったので

何となくこんな感じかな、と思った方法で

早速作ってみました。

お店の方に作り方を伺ったら

講習会に出ないとわからないと思いますよ‐とのこと。

でも京都まで行かれないのであくまで自己流。

きっと習ったらもっと素敵に出来るのだろうな、とか

もう少し濃い色で作ったらよかったな、とか

思うことは沢山あるけど

ほんわかして可愛い、と自己満足しています☺

よくお料理は美味しいお店で食べたものを

お家で再現してみようと思ったりするけど

作り物も同じようにお家で再現する楽しみがある。

もう少し形を変えてまた作ってみようかな。

最後にガチャガチャ。

ミシンのJUKIのブースの前に

ミシンのガチャがありました。

色々なメーカーのミシンが入っていて、

JUKIの社員さんと、JUKIのミシンが出ますように、

と言いながら回したのに、

ベビーロックミシンが出てきました。

でもなんだかレアで可愛い。

こんなに小さいのに

細かく出来ている。

今年も楽しいキルトフェスティバルでした。

 


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


途中のものいろいろ

手をつけながら

なかなか進まない自分の作品を

イマシメとして載せておこうかと。

もっと見る »

今年もよろしくお願いいたします

2025年、

今年もどうぞ

よろしくお願いいたします。

もっと見る »

皆さんのリボン刺しゅうアップリケブラウス

 

タイトルにある

リボン刺しゅうアップリケブラウス、

皆さんの完成品を

ご覧いただけたら

うれしいです。

もっと見る »

日本橋さんぽミニ

年末独特のあわただしさで

なんだか気持ちだけが

せいてしまう日々。

もっと見る »

クリスマスブローチ

1日で完成する

クリスマスブローチです。

もっと見る »

横浜山手クラスの場所が変わります

山手クラスの場所を

移すことになりました。

もっと見る »

総リボン刺しゅうのがま口、そしてお席のご案内

リボン刺しゅうで、

小さな小さながま口のポーチを

作りました。

もっと見る »

花文字トートの作りなおし

教室にお入りになって最初に作る

5作品のひとつ、

花文字トートを大きめに作り直しました。

もっと見る »

生徒さんのファイル

生徒さんがみせてくださった

お手製のファイルがとってもステキだったので

ご紹介させてください。

もっと見る »

真鍮のプレート

教室名のプレートを

作ってもらいました。

もっと見る »

新学期のようす

今月のようすを

少しだけご紹介させてください。

もっと見る »

ファイリング

今週から3月のお稽古が

スタートしています。

もっと見る »

春休み、そしてお席の募集

毎年2月は

カルチャースクール以外のクラスは

お休みにさせていただいています。

わたしの春休みもあとわずか。

もっと見る »

仕立て直したスモックポーチ

何年も前に作ったスモッキングポーチ。

解体して仕上げ直しました。

もっと見る »

のんびりと3年かけて

このバッグは

通ってくださる方が3年かけて

完成されたもの。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そしてリングバッグ

ご覧いただいている皆さま、

教室に通って下さる皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

刺しゅうのおとも

何かを聴きながらできるのが

刺しゅう時間のよいところ。

皆さんのおともは何でしょう。 もっと見る »

教室の日の荷物のなかみ

今月も、明日から

お稽古が始まるので準備中。

ふと、大荷物の中身を

写真に撮ってみました。

もっと見る »

キット作りとランキング

クリスマスオーナメントと

干支のたつ、

キット作りをして今月皆さんに

お渡ししています。

もっと見る »

叔父への弔電

幼いころから

とても可愛がってもらった

叔父がなくなりました。

もっと見る »