何年も前に作ったスモッキングポーチ。
解体して仕上げ直しました。
・
・
・
教室でアロマオイルをたいてみようと思いたち、
コンセントに差し込む
簡単なタイプのものが入るポーチはないかな₋と
お部屋をぐるりとみまわして、目に留まったスモッキング。
これはたぶん5年くらい前に刺したもの。
刺しゅうは気に入っていたものの
早く使いたいと気が急いてしまって
その辺にあった裏地とファスナーで仕上げたところ
思った感じにならず、
使うことなく置いてありました。
・
クラスの時にアロマセットを出して
ポーチは荷物のところにおいてあったのですが
あのポーチ、いいですね
このポーチ作りたい
え₋、これ初めて見ました
と、思いがけず何人もの生徒さんにそれぞれ別の日に言われ
そのたびに、
これ気に入ってないの
刺しゅうはいいのだけど
仕立てがねぇ₋。
とこたえて。
そんなに皆さんが気に入ってくださるなら
壊して作り直そう
週末にふと思い立ち、
リッパーでファスナーを外し
裏地を外し、分解作業。
分解前は白っぽいベージュのファスナーに
赤っぽい裏地を使っていました。
壊す前に写真撮ればよかったと思いましたが
あとのまつり。
何年か前にココに書いて載せていたような気もしますが
定かではありません。
今回も家の在庫をがさごそさがして
ステッチした刺しゅう糸と似た
こげ茶のファスナーをみつけたので使用。
表地はシルクシャンタンで薄手だから
裏地は少し厚手のパープル系のリネンにしてみました。
上から見ると、こんなかんじ、
こげ茶はよかったと思います。
教室の定番スモッキングポーチに
ビーズを入れ込みながら刺してあります。
小さなビーズは本当に普通のデリカビーズ。
丸いトップホールのものは
シェルでできているもの。
淡いピンクが可愛くて、
いつか使うかもと買った記憶があります。
スモッキング自体は簡単だからこそ
使う材料でいかようにでも応用できるのがいいところかも。
ファスナーの引手が小さなタイプだったから
以前作ったタッセルをつけました。
基本的に自分の好みの色で作っているから
合わせてみたらなじみすぎて
笑ってしまいました。
皆さんのことばに背中を押されて
仕上げなおしたこのポーチ。
きのうから使ってますので
教室で見たいようなら
おっしゃってくださいませ。
・
・
・
横浜山手の刺しゅう教室
刺しゅうあしらいの小物
渡辺志保
RSS feed for comments on this post. / TrackBack URI