叔父への弔電

幼いころから

とても可愛がってもらった

叔父がなくなりました。

刺しゅう教室のブログなのですが

日記のように

浮かんだことを少し書いてみようと

思います。

叔父のご葬儀があり、

仕事と仕事の合間の日だったため

新幹線で日帰りしようかと思ったのですが

色々な事情がかさなり

参列できず、弔電を送ることにしました。

これまでも大切な方とのお別れの時には

何度となく感謝の思いをこめた

弔電をおくってきました。

家族が寝静まったシンとした夜、

電報を送るwebサイトを立ち上げる前に

叔父の人となりをかんがえてみます。

一番最初に思い浮かんだのは

叔父が会うたびに何かしら褒めてくれたこと。

そしてそれは

わたしに対してだけではなく、

みていると、話している相手のよいところを

かならず見つけてほめている。

わたしが知るかぎり

それはず₋っと変わることなく

最後に話した時までそうでした。

すごいなぁ

わたしにそんなことができるだろうか、

あらためてわが身におきかえて

考える機会になりました。

叔父は講習を頼まれたり、

学会があったりで東京にくることも多く

わたしが大学生の時など、こちらでも

ときおり食事に連れて行ってもらいました。

聴講される方は日本各地にいらっしゃって

全国に親しい方がいる。

多くの方に慕われたのは

叔父のそんな人柄も大きかったのだろうな、と

振り返り思いました。

弔電のサイトを開いてみると

たくさんの文例があり、

「失礼のないよう、文例に沿った内容をおすすめします」

というようなことが書かれています。

もちろん故人との関係性にもよると思いますが

文章を考えることで

叔父と向かい合うことができて

色々なことを思い出し、

自分もそんな人に少しでも近付けたら..

と考えるよう導かれた気がしています。

参列はかなわなかったものの

自分なりに思いをはせることで、

叔父を送ることができました。

横浜山手の刺しゅう教室

刺しゅうあしらいの小物

渡辺志保


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


今年もよろしくお願いいたします

2025年、

今年もどうぞ

よろしくお願いいたします。

もっと見る »

皆さんのリボン刺しゅうアップリケブラウス

 

タイトルにある

リボン刺しゅうアップリケブラウス、

皆さんの完成品を

ご覧いただけたら

うれしいです。

もっと見る »

日本橋さんぽミニ

年末独特のあわただしさで

なんだか気持ちだけが

せいてしまう日々。

もっと見る »

クリスマスブローチ

1日で完成する

クリスマスブローチです。

もっと見る »

横浜山手クラスの場所が変わります

山手クラスの場所を

移すことになりました。

もっと見る »

総リボン刺しゅうのがま口、そしてお席のご案内

リボン刺しゅうで、

小さな小さながま口のポーチを

作りました。

もっと見る »

花文字トートの作りなおし

教室にお入りになって最初に作る

5作品のひとつ、

花文字トートを大きめに作り直しました。

もっと見る »

生徒さんのファイル

生徒さんがみせてくださった

お手製のファイルがとってもステキだったので

ご紹介させてください。

もっと見る »

真鍮のプレート

教室名のプレートを

作ってもらいました。

もっと見る »

新学期のようす

今月のようすを

少しだけご紹介させてください。

もっと見る »

ファイリング

今週から3月のお稽古が

スタートしています。

もっと見る »

春休み、そしてお席の募集

毎年2月は

カルチャースクール以外のクラスは

お休みにさせていただいています。

わたしの春休みもあとわずか。

もっと見る »

仕立て直したスモックポーチ

何年も前に作ったスモッキングポーチ。

解体して仕上げ直しました。

もっと見る »

のんびりと3年かけて

このバッグは

通ってくださる方が3年かけて

完成されたもの。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そしてリングバッグ

ご覧いただいている皆さま、

教室に通って下さる皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

刺しゅうのおとも

何かを聴きながらできるのが

刺しゅう時間のよいところ。

皆さんのおともは何でしょう。 もっと見る »

教室の日の荷物のなかみ

今月も、明日から

お稽古が始まるので準備中。

ふと、大荷物の中身を

写真に撮ってみました。

もっと見る »

キット作りとランキング

クリスマスオーナメントと

干支のたつ、

キット作りをして今月皆さんに

お渡ししています。

もっと見る »

叔父への弔電

幼いころから

とても可愛がってもらった

叔父がなくなりました。

もっと見る »

ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »