来年の干支、辰の刺しゅう

わたしの夏休みの宿題

来年の干支の刺しゅうが

できあがりました。

毎年夏休みに刺している干支の刺しゅう、

来年は辰年。

わたしの教室、

生徒さんの中には

息子をきっかけに知り合った

いわゆるママ友もいます。

あらためて現時点の人数を数えてみたら

幼稚園5人

小学校1人

中高3人

塾1人

合計10名、生徒さんの約1割♪

もうこんなに長いお付き合いなのだから

ママ友というカテゴリーにとどまらない

大好きな大好きな友人たちです。

…何が言いたいかというと、

息子は辰年

みんな辰年の子がいるわけなのです。

家族に年女年男がいると、より一層思い入れが強くなる。

辰、期待してるからね‐と

プレッシャーもかけられつつ夏休みに突入したのは

言うまでもありません。

ありがたいことに

毎年コレクションみたいに刺してくださる方も

たくさんいらして、

イベント的な干支の刺しゅうは

できるだけ刺しやすくスッテッチ数を少なめに、

年明けに間に合わせたい方にはそうできるように

ということを念頭に作っています。

(もちろんゆっくりでも♪)

辰って難易度たかめ、と思いつつ

得意とは言えない絵を

何枚も何枚も描いて決まったところで

ほっと一息。

大体の色は考えて、

あとは実家で刺そうと持参し帰省。

最初は得体のしれない白い動物らしきものに

???

という反応の母。

わかる、そうなのです。

どんなものを刺すときも

自分のアタマの中には色々な構想があるのだけれど

途中の様子を誰にみせても、

いいじゃない、なんて反応をもらうことなんて皆無。

胴体の色は気に入っていたので刺して見せると

いい色ね…でも辰になるとは思えないという表情。

ようやく辰かも、となったのは

首のあたりのウロコっぽいものを刺したあと。

このウロコがポイントなんだな‐と

発見がありました。

最初、濃いグレー生地に刺したら

なかなか角が目立たない。

角も辰らしさをだすポイントのひとつ。

それで2体目は淡いグレー地に刺しました。

一長一短ですな。

どちらを額装するか、迷うところですが

額におさまった様子もまた

ご覧いただけたらうれしいです。

そして、今回は山手クラスのお席のご案内を

させてください。

山手第2火曜日クラスに1席空きが出る予定です、

ご興味ありましたらぜひお問い合わせ下さい。

(お申込みいただきました、

ありがとうございます 8/19追記)

詳細はLessonページにございます。

どうぞよろしくお願いいたします♪

横浜山手の刺しゅう教室

刺しゅうあしらいの小物

渡辺志保


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウスをアップリケ

リボン刺しゅうを刺した

ブラウスのアップリケを

バッグにしあげました。

もっと見る »

スモッキングの巾着

スモッキング刺しゅうをした

巾着を作りました。

もっと見る »

来年の干支、辰の刺しゅう

わたしの夏休みの宿題

来年の干支の刺しゅうが

できあがりました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウス

リボン刺しゅうで

ブラウスのアップリケを作っています。

もっと見る »

夏休みやらふりかえりやら

先週の

三越カルチャーサロン、

コミュニティクラブ玉川講座で

7月も終了、

わたしも夏休みに入りました。

もっと見る »

ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »