いつも傍らにある雄鶏社「1000のステッチ」

8/1から鶴見大学生涯学習セミナー

第2クールの申し込みが始まりました。

どうぞよろしくお願い致します。

鶴見大学生涯学習セミナー

満席となりました、ありがとうございます。

キャンセル待ち受付中です、お気軽にお問合せ下さい。

・・・

この本は

何かを作るとき、

迷った時など、

傍らに置いて辞書のように使っています。

刺しゅうをするならご存知の方も多いと思いますが

この本は

雄鶏社の「1000のステッチ」です。

わたしが出会ったのは講師養成の講座に通っていた頃、

今から10年くらい前でしょうか。

わたし自身はその頃手芸本などには

詳しい方では全くなくて、

講座の同期の友人たちから毎回毎回色々なことを

「へ~、そうなんだ~」

と感心しながら聞いていました。

そう、

同じことを目標にしている友人達から学んだことは

本当に多いです。

一応講師までの資格はお出しすることができるので

わたしの所に通って下さる方たちの中にも

たまに取得について質問して下さる方もいます。

でも、どうせ通うなら

そして状況が許すなら

目標を一にする方たちに囲まれて

情報など交換しながらの方がいいような気がするので

本部やヴォーグ学園の資格講座をおススメしてしまっています。

主観でしかないのですが。

話が逸れまくっております。

講座の同期の中に出版に詳しい友人がいて

当時もうすぐ雄鶏社がなくなってしまうらしいと聞きました。

その時に友人がこの本は今のうちに買っておいた方がいいよと

勧めてくれたものです。

和書で7000円近くもしたし、

ハードカバーで重たいし、

「どうしようかな」と悩んでいると

 「今後オリジナルとかを考える時にきっと役立つよ」と。

何気ないやり取りでしたが

なんとなくその時のことはわたしにとってはとても印象深いです。

友人が言ってくれたように

今現在、新しいものを作る時にはとても役に立っています。

感謝。

表紙にある通り、

とても多くの種類の刺しゅう解説が入っています。

雄鶏のマークも懐かしいです。

こんな感じでステッチ毎に番号がふられていて

写真と解説があります。

フリーステッチはもちろんのこと

ブラックワークや

キャンパスワーク

アジュール

ドロンワークなど。

まだまだ沢山ありますが

眺めているだけでも楽しいです。

今回よくよく見てみたら

1000はありませんでしたが

最後の番号は950。

950も載っているなんてすごいなと、

改めて感心。

これからも

大事に使っていきたいと思います。

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


<作品展ありがとうございました>投票編

6月29日日曜日

横浜市開港記念会館で作品展を行いました。

いらして下さった皆さま、ご協力いただいた皆さま

ありがとうございました。

もっと見る »

感謝のDM

作品展の

DMが仕上がりました。

もっと見る »

お申し込みありがとうございます

ワークショップ、

お申込み下さった皆さま

ありがとうございました。

もっと見る »

ワークショップのご案内

6月29日日曜日

横浜市開港記念会館での

1日作品展内で行うワークショップを

お知らせさせてください。

おかげさまで満席になりました、

ありがとうございます。

キャンセル待ちもお受けしています、

どうぞよろしくお願いいたします。

5/27追記

もっと見る »

1日だけの作品展のお知らせ 6/29(日)

6月29日日曜日

開港記念会館ジャックのお誕生日

イベント内で

作品展と1日講座をさせていただきます。

もっと見る »

チュール羽のスワンバッグ

去年の夏前に刺していた

スワンのモチーフを

トートバッグに仕上げました。

もっと見る »

途中のものいろいろ

手をつけながら

なかなか進まない自分の作品を

イマシメとして載せておこうかと。

もっと見る »

今年もよろしくお願いいたします

2025年、

今年もどうぞ

よろしくお願いいたします。

もっと見る »

皆さんのリボン刺しゅうアップリケブラウス

 

タイトルにある

リボン刺しゅうアップリケブラウス、

皆さんの完成品を

ご覧いただけたら

うれしいです。

もっと見る »

日本橋さんぽミニ

年末独特のあわただしさで

なんだか気持ちだけが

せいてしまう日々。

もっと見る »

クリスマスブローチ

1日で完成する

クリスマスブローチです。

もっと見る »

横浜山手クラスの場所が変わります

山手クラスの場所を

移すことになりました。

もっと見る »

総リボン刺しゅうのがま口、そしてお席のご案内

リボン刺しゅうで、

小さな小さながま口のポーチを

作りました。

もっと見る »

花文字トートの作りなおし

教室にお入りになって最初に作る

5作品のひとつ、

花文字トートを大きめに作り直しました。

もっと見る »

生徒さんのファイル

生徒さんがみせてくださった

お手製のファイルがとってもステキだったので

ご紹介させてください。

もっと見る »

真鍮のプレート

教室名のプレートを

作ってもらいました。

もっと見る »

新学期のようす

今月のようすを

少しだけご紹介させてください。

もっと見る »

ファイリング

今週から3月のお稽古が

スタートしています。

もっと見る »

春休み、そしてお席の募集

毎年2月は

カルチャースクール以外のクラスは

お休みにさせていただいています。

わたしの春休みもあとわずか。

もっと見る »

仕立て直したスモックポーチ

何年も前に作ったスモッキングポーチ。

解体して仕上げ直しました。

もっと見る »