総リボン刺しゅうのがま口、そしてお席のご案内

リボン刺しゅうで、

小さな小さながま口のポーチを

作りました。

何年か前に作って、

ここでも見ていただいた

とても小さなリボン刺しゅうの

バッグ型のチャームがありました。

今、当時の写真を探してみたら

2017年に作っていたみたい。

ホントに小さいのですが

裏もつけたファスナーポーチなので、

これを皆さんに仕上げてもらえる自信がなくて

作りたいです!

と言われても、これはちょっと

わたしが自信ないので-と

躊躇し続けていたもの。

でもでも

7年経った今でも、

あれは作れないですか⁇

と聞いて下さる方がとても多くて

そんなに言って下さるなら

もう少し仕上げやすい方法で

作り直してみようではないかと一念発起、

がま口に仕上げてみました。

途中経過はこんな感じ。

小さいけれど

ひたすらリボンでうめる作業は

結構飽きるので

こんをつめないように

他のものと並行しつつの進行。

自分の作品の他、手仕事の習い事も2つしているので

その作品も並走していたり。

でも自分の作品じゃないものを作るのは

とても良い息抜きになるものなのです。

そんなこんなで完成したのがこちら。

最初は持ち手も付けようかと思いましたが

無くてもいいかも。

大きさ的には手のひらサイズ。

仕上がって思ったのは

リボン刺しゅうの立体的な厚みがあるので

ただでさえスポンジや、部分芯など色々入れて

しっかり仕上げのがま口が

ものすごくカッチリしているということ。

作りたいとおっしゃっていた生徒さんたちが

鍵を入れたいと言っていたので

在庫にあったカラビナも一緒に

縫いとめてみました。

イヤホンなんかを入れるのにもよいサイズ。

アクセサリー

お薬

リップ

意外にこのサイズって

用途が多いのかも☻︎

お作りいただけるように

夏休み中に準備してみようと思います。

そうなのです、8月は

毎年恒例夏休みのわたしの教室。

あれもしようこれもしたいと思っているうちに

どんどん日にちが経ってしまうのが

恐怖でもありますが、

なんとか有意義な時間にしなくては。

お申込みありがとうございました(8/14追記)

↓↓↓

そして最後になりましたが

お席のご案内をさせていただきます。

9月から自由が丘第2金曜日クラスが

1席空く予定です。

ご興味がありましたらぜひ

ご連絡はこちらからよりお問い合わせください。

募集させていただいておきながら

ちょっと、8/13まで家を空けております。

お返事はそれ以降になってしまいますが、

お問い合わせくださった方には

必ずご連絡させていただきますので

お許し下さいませ。

教室の詳細についてはLessonページを

ご覧いただければと思います。

山手と自由が丘クラスは

管理が行き届かないため

空席待ちはお受けしておりません。

お休みをいただく8月と2月、今回のように

お席が空く分を募集させていただきます。

また、

二子玉川高島屋内コミュニティクラブたまがわ

日本橋三越カルチャーサロン

以上2つのカルチャースクール

では空席待ちを受けて下さっていますので

ぜひご利用下さい。

皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

横浜山手の刺しゅう教室

刺しゅうあしらいの小物

渡辺志保

 

 

 

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


<作品展ありがとうございました>投票編

6月29日日曜日

横浜市開港記念会館で作品展を行いました。

いらして下さった皆さま、ご協力いただいた皆さま

ありがとうございました。

もっと見る »

感謝のDM

作品展の

DMが仕上がりました。

もっと見る »

お申し込みありがとうございます

ワークショップ、

お申込み下さった皆さま

ありがとうございました。

もっと見る »

ワークショップのご案内

6月29日日曜日

横浜市開港記念会館での

1日作品展内で行うワークショップを

お知らせさせてください。

おかげさまで満席になりました、

ありがとうございます。

キャンセル待ちもお受けしています、

どうぞよろしくお願いいたします。

5/27追記

もっと見る »

1日だけの作品展のお知らせ 6/29(日)

6月29日日曜日

開港記念会館ジャックのお誕生日

イベント内で

作品展と1日講座をさせていただきます。

もっと見る »

チュール羽のスワンバッグ

去年の夏前に刺していた

スワンのモチーフを

トートバッグに仕上げました。

もっと見る »

途中のものいろいろ

手をつけながら

なかなか進まない自分の作品を

イマシメとして載せておこうかと。

もっと見る »

今年もよろしくお願いいたします

2025年、

今年もどうぞ

よろしくお願いいたします。

もっと見る »

皆さんのリボン刺しゅうアップリケブラウス

 

タイトルにある

リボン刺しゅうアップリケブラウス、

皆さんの完成品を

ご覧いただけたら

うれしいです。

もっと見る »

日本橋さんぽミニ

年末独特のあわただしさで

なんだか気持ちだけが

せいてしまう日々。

もっと見る »

クリスマスブローチ

1日で完成する

クリスマスブローチです。

もっと見る »

横浜山手クラスの場所が変わります

山手クラスの場所を

移すことになりました。

もっと見る »

総リボン刺しゅうのがま口、そしてお席のご案内

リボン刺しゅうで、

小さな小さながま口のポーチを

作りました。

もっと見る »

花文字トートの作りなおし

教室にお入りになって最初に作る

5作品のひとつ、

花文字トートを大きめに作り直しました。

もっと見る »

生徒さんのファイル

生徒さんがみせてくださった

お手製のファイルがとってもステキだったので

ご紹介させてください。

もっと見る »

真鍮のプレート

教室名のプレートを

作ってもらいました。

もっと見る »

新学期のようす

今月のようすを

少しだけご紹介させてください。

もっと見る »

ファイリング

今週から3月のお稽古が

スタートしています。

もっと見る »

春休み、そしてお席の募集

毎年2月は

カルチャースクール以外のクラスは

お休みにさせていただいています。

わたしの春休みもあとわずか。

もっと見る »

仕立て直したスモックポーチ

何年も前に作ったスモッキングポーチ。

解体して仕上げ直しました。

もっと見る »