アンティークのソーイングボックス

素敵な

アンティークのソーイングボックスを

いただきました。

何年か前にソーイングボックスについて

書いたことがありました。

それはこれ。

刺しゅう日和という手芸誌に取材していただいたときにも

このソーイングボックスのことを気に入り

取りあげてくださっていました。

天板を開けると中に物が入るタイプで、

ソファ脇ではコーヒーテーブルになったり、

手前の浅い引き出しには物を飾ったりもできます。

この写真では皆さんからお預かりして口金を入れて仕上げたものを

置いてあります。

当時、いろいろ迷いつつも用途が豊富なこのタイプを購入したのですが

「THE・アンティークソーイングボックス」という形は

やはりこれでしょうか。

フルオープンのこの状態、

”じゃーん♪”という音が聞こえてきそうです。

自宅に通って下さっている生徒さん。

以前イギリスに住んでいらしたのですが、

その方が「先生つかいませんか?」と聞いてくださいました。

少し驚きながらお話を伺うと、同じような物をもう一つお持ちとのこと。

ロンドン郊外へお出かけしたときに出会い気に入り、

かなり重いのに担いで帰ってきたというエピソードを聞くと

いっそう愛おしい感じがします。

うちもそんなに広いわけではないのですが、これもご縁と思い

ありがたくありがたく使わせていただくことに。

全て閉じるとこんな感じ。

どのように使おうかまだ試行錯誤でゆっくり考えようと思っています。

一番上にはよく使うもの、手芸道具でなくて残念ですが

帰宅したらバッグからお財布を出して入れる。

フラミンゴさんにはメガネ。

ピンクのタッセルがついているのはペンケースです。

なんだかピンクが揃っていますが意図したわけでもなく、

ネイビー好きのわたしにしては珍しい状態。

反対側には自宅クラスの皆さんのお月謝袋。

(いまだにこんなアナログ)

マスキングテープやうさぎのハンコ入れ。

テーブル脇にカレンダーと並んで置いてあるので

事務作業がしやすくなりました。

2段目には持ち歩き用のソーイングボックスも入っていますが、

あとはまだ何を入れるか考え中。

色々なご縁でここにやって来たソーイングボックス、

使うほどに愛着が増すような気がしています。


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


感謝のDM

作品展の

DMが仕上がりました。

もっと見る »

お申し込みありがとうございます

ワークショップ、

お申込み下さった皆さま

ありがとうございました。

もっと見る »

ワークショップのご案内

6月29日日曜日

横浜市開港記念会館での

1日作品展内で行うワークショップを

お知らせさせてください。

おかげさまで満席になりました、

ありがとうございます。

キャンセル待ちもお受けしています、

どうぞよろしくお願いいたします。

5/27追記

もっと見る »

1日だけの作品展のお知らせ 6/29(日)

6月29日日曜日

開港記念会館ジャックのお誕生日

イベント内で

作品展と1日講座をさせていただきます。

もっと見る »

チュール羽のスワンバッグ

去年の夏前に刺していた

スワンのモチーフを

トートバッグに仕上げました。

もっと見る »

途中のものいろいろ

手をつけながら

なかなか進まない自分の作品を

イマシメとして載せておこうかと。

もっと見る »

今年もよろしくお願いいたします

2025年、

今年もどうぞ

よろしくお願いいたします。

もっと見る »

皆さんのリボン刺しゅうアップリケブラウス

 

タイトルにある

リボン刺しゅうアップリケブラウス、

皆さんの完成品を

ご覧いただけたら

うれしいです。

もっと見る »

日本橋さんぽミニ

年末独特のあわただしさで

なんだか気持ちだけが

せいてしまう日々。

もっと見る »

クリスマスブローチ

1日で完成する

クリスマスブローチです。

もっと見る »

横浜山手クラスの場所が変わります

山手クラスの場所を

移すことになりました。

もっと見る »

総リボン刺しゅうのがま口、そしてお席のご案内

リボン刺しゅうで、

小さな小さながま口のポーチを

作りました。

もっと見る »

花文字トートの作りなおし

教室にお入りになって最初に作る

5作品のひとつ、

花文字トートを大きめに作り直しました。

もっと見る »

生徒さんのファイル

生徒さんがみせてくださった

お手製のファイルがとってもステキだったので

ご紹介させてください。

もっと見る »

真鍮のプレート

教室名のプレートを

作ってもらいました。

もっと見る »

新学期のようす

今月のようすを

少しだけご紹介させてください。

もっと見る »

ファイリング

今週から3月のお稽古が

スタートしています。

もっと見る »

春休み、そしてお席の募集

毎年2月は

カルチャースクール以外のクラスは

お休みにさせていただいています。

わたしの春休みもあとわずか。

もっと見る »

仕立て直したスモックポーチ

何年も前に作ったスモッキングポーチ。

解体して仕上げ直しました。

もっと見る »

のんびりと3年かけて

このバッグは

通ってくださる方が3年かけて

完成されたもの。

もっと見る »