あれこれと、手を出している作品たちと母のクロス

色々と

手をつけては放ってある

制作中のものたちを

自分を戒めるため☺

載せてみようと思います。

今朝思いついて、色々引っ張り出し

写真を撮ってみたのですが、

これはプリーターでよせた

極薄のベージュの麻生地に

あらかじめこげ茶の生地を縫い合わせてあります。

ちょっと面白い仕立て方にしてみようと

ものすごく構想ねりねりで

鼻息荒く準備したのに、

スモッキング作業がなかなかすすみません。

で、放置。

そしてこれは皆さんも作って下さっている

ラティススモッキングを色違いで

大きめに作ってサンプルにしようと思っていたもの。

ところが熱心な皆さまの方が

驚くようなスピードで刺してきてくださるので、

追い越され、

同じ大きさのサンプル無きまま

どんどん順調に仕上がっております。

なので放置。

スモッキングが続いていますが、

もう一つ。

でもこれは放置ではないのです。

きのうのお稽古で

この生地のスモッキングポーチを始めた方がいらっしゃったので

わたしもサンプル作り直そうかなと

夕方から刺し始めたら

楽しくてもう刺し終わりました。

この後仕立てようと思います。

勢いは大切です。

この写真、

わかりにくいかもしれませんが、

いつも使っている口金に入るように

マチをかなり大きくして作った型紙で縫ったものです。

縫い目に斜め刺しでビーズを刺していたのですが、

途中で気に入らなくなってしまいました。

そしてそのまま。

これは1本の枝にリボンがいっぱい。

リボンが好きでたまりません。

小さなものに仕上がる予定。

これは

以前刺した洋書の図案のブラックワーク。

男の子と女の子を4人並べてブックカバーに

しようかと。

久しぶりだと楽しいです。

色々放置はするのですが

時間がかかっても仕上げます。

いつかまたご紹介させてください。

そして、

年末帰った時に

また少し母のクロスを撮りました。

季節ごとに変わる

ダイニングテーブルのテーブルクロス。

ドイツのパイプおじさんと、

木の色が妙にマッチしてます。

そして、

母が「おばけ刺したのよ~」

と言っていたのですが

これおばけなの??

ちょっと変わった

おじさん?

おばけではないよねぇ、

脚もあるし。

Broderie de Papillon Facebookページ

Instagram*

 

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


チュール羽のスワンバッグ

去年の夏前に刺していた

スワンのモチーフを

トートバッグに仕上げました。

もっと見る »

途中のものいろいろ

手をつけながら

なかなか進まない自分の作品を

イマシメとして載せておこうかと。

もっと見る »

今年もよろしくお願いいたします

2025年、

今年もどうぞ

よろしくお願いいたします。

もっと見る »

皆さんのリボン刺しゅうアップリケブラウス

 

タイトルにある

リボン刺しゅうアップリケブラウス、

皆さんの完成品を

ご覧いただけたら

うれしいです。

もっと見る »

日本橋さんぽミニ

年末独特のあわただしさで

なんだか気持ちだけが

せいてしまう日々。

もっと見る »

クリスマスブローチ

1日で完成する

クリスマスブローチです。

もっと見る »

横浜山手クラスの場所が変わります

山手クラスの場所を

移すことになりました。

もっと見る »

総リボン刺しゅうのがま口、そしてお席のご案内

リボン刺しゅうで、

小さな小さながま口のポーチを

作りました。

もっと見る »

花文字トートの作りなおし

教室にお入りになって最初に作る

5作品のひとつ、

花文字トートを大きめに作り直しました。

もっと見る »

生徒さんのファイル

生徒さんがみせてくださった

お手製のファイルがとってもステキだったので

ご紹介させてください。

もっと見る »

真鍮のプレート

教室名のプレートを

作ってもらいました。

もっと見る »

新学期のようす

今月のようすを

少しだけご紹介させてください。

もっと見る »

ファイリング

今週から3月のお稽古が

スタートしています。

もっと見る »

春休み、そしてお席の募集

毎年2月は

カルチャースクール以外のクラスは

お休みにさせていただいています。

わたしの春休みもあとわずか。

もっと見る »

仕立て直したスモックポーチ

何年も前に作ったスモッキングポーチ。

解体して仕上げ直しました。

もっと見る »

のんびりと3年かけて

このバッグは

通ってくださる方が3年かけて

完成されたもの。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そしてリングバッグ

ご覧いただいている皆さま、

教室に通って下さる皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

刺しゅうのおとも

何かを聴きながらできるのが

刺しゅう時間のよいところ。

皆さんのおともは何でしょう。 もっと見る »

教室の日の荷物のなかみ

今月も、明日から

お稽古が始まるので準備中。

ふと、大荷物の中身を

写真に撮ってみました。

もっと見る »

キット作りとランキング

クリスマスオーナメントと

干支のたつ、

キット作りをして今月皆さんに

お渡ししています。

もっと見る »