各クラスのご予約状況とナンタケットバスケットのタッセル

秋になって、何か新しいことを始めてみたいな

わたし自身もそう思っているのですが、

レッスンについてのお問合せを

多くいただいていますので

現在のクラスの状況をお知らせさせていただきます。

<自宅クラス>

第1月曜日

第2火曜日

第2水曜日

第2木曜日

第2金曜日

第3月曜日

第3水曜日

第3金曜日

全て満席で空席待ちの方が8名いらっしゃいます。

<自由が丘クラス>

第1金曜日

第3木曜日

全て満席で空席待ちの方が9名いらっしゃいます。

自宅クラスの方は日程も多いので

少しずつ動いているのですが、

自由が丘の方はなかなか順番が動いていない状況で

申し訳ない気持ちでおります。

<東急セミナーBE二子玉川校>

第4金曜日

満席

<東急セミナーBE雪が谷校>

第4木曜日

空席1名か2名

東急セミナーさんからは増員をご提案いただいて

人数を増やしましたのでどうぞご検討ください。

クラスの内容は違うのですか?

とよくご質問をいただきますが、

どこでご受講下さっても同じ内容になります。

体験で花文字のイニシャルハンカチ

その後基本的にはメガネケース、

スモッキングポーチを作った後は

ご希望を伺って相談しながら

作る作品を決めています。

年間2クールずつ開催しております

鶴見大学生涯学習セミナーさんでの講座だけは

クール毎に作る作品が決まっています。

10月からの講座は満席のご予約をいただいています。

今、毎月70名を超える方とお会いしているのですが

自由が丘と東急セミナーさんを2つ通って下さる方がいたり

自宅の生徒さんが鶴見大学さんの講座にもいらして下さったりして

驚くやら嬉しいやら。

これまで色々な失敗も経験し、汗

教室を始めて7年の今も

翌日新しい作品をお教えする時は手順がアタマをぐるぐるめぐるし、

忘れ物がないか考えると

目が冴えて寝られなくなる~

など、昨日いらした方たちと話していたのですが、

興味をもって下さる方がいらっしゃるのが

本当に嬉しいこと。

気は小さめですが温かい皆さんに助けられて何とかやっています。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

・・

何の写真もなくここまで書いてきてしまいましたが、

これは夏休み中に参加した

「ナンタケットバスケットのタッセル」です。

鎌倉のアウトサイドインで

午前中から夕方まで、お弁当持ちでひたすら編みました。

小さなものなのでむずかしかったけれど楽しかった‐。

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウスをアップリケ

リボン刺しゅうを刺した

ブラウスのアップリケを

バッグにしあげました。

もっと見る »

スモッキングの巾着

スモッキング刺しゅうをした

巾着を作りました。

もっと見る »

来年の干支、辰の刺しゅう

わたしの夏休みの宿題

来年の干支の刺しゅうが

できあがりました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウス

リボン刺しゅうで

ブラウスのアップリケを作っています。

もっと見る »

夏休みやらふりかえりやら

先週の

三越カルチャーサロン、

コミュニティクラブ玉川講座で

7月も終了、

わたしも夏休みに入りました。

もっと見る »

ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »