黒いフリルのスモッキングバッグ

日々に追われ、

なかなか更新できていなかったのですが

これは以前に作ってあったスモッキングバッグです。

黒い生地に黒い糸でスモッキングをして

ご葬儀の時などにも使えるサブバッグを作りたいなと思っていました。

色は抑えてもフリルがきれいなら

ちょっといい物になりそうかなと思って。

黒い生地に同色の糸だと

よく見えなくて刺し辛いのではないですか?

そんな風におっしゃる方が多くて、わたしもどうだろうと思っていたのですが

とても気に入っている綿サテンを使ったからか

すごく刺しやすくて、

珍しく一気に刺し上げてしまいました。

写真のように黒いリボンを通す予定にしていましたが

刺し終えたときにこのリボンは家になかった。

でもどうしてもリボンを通した状態をみてみた‐い。

そう思って手近にあったパープルのリボンを通してみました。

結構気に入りました。通って下さる皆さんも

この状態で見た方が多かったので、

このパープルリボンがいいという方がほとんど。

悩んでしまってしばらくこのままにしていたのですが

やはりそこは初志貫徹、

黒いリボンで仕上げてみました。

ただ地模様が可愛いかなと思い使ったこの生地は

あまりいい生地ではなかったので仕上がりが気に入らず、

自分としては納得いかない。

せっかく刺したスモッキングなので、

解体してもう一度作り直そうと思っています。

作り直したらまた載せますので

ご覧いただけたら嬉しいです。

ぜんぜん関係のない話ですが、

最近せっせと床をみがいていました。

メラミンスポンジを使って、時間のある時に少しずつ。

檜の無垢材なのでいくら削れても大丈夫。

その作業がようやく終わり、全体を蜜蝋ワックスで仕上げて完了。

次は気になる部分の壁を塗ってみようかなと話していたら

同じようにDIYをしている方の多いこと。

初心者のわたしには興味深い話を沢山聞かせてもらいました。

この時季そういうことを始めたくなるのは

動物が冬眠前に準備するのと同じことかもと言っている方もいて

面白いな、と思ってしまいました。

教室準備を終え、皆さんがいらっしゃる前に撮ってみました。

毎回皆さんが帰ると教室仕様から家族仕様に戻すのですが

これからも、あまり広くないスペースを有効に使えるよう

楽しみながら工夫出来たらなと思います。

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »