スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

なかなか頻繁に更新できないブログなのですが

読んで下さっている方には

ほんとに感謝、ありがとうございます。

色々なものを刺してはいるのですが

思い入れが強いほど

せっかく刺しゅうできたのに

仕上げで失敗したくないな₋と思ってしまって

着手できないことが、わたしの場合は多いみたい。

このネイビーのスモッキングも

前回のモスグリーンのスモッキングを刺したのと

ほぼ同時期に刺していたのですが

仕上げ方をやり直したりして

時間がかかってしまいました。

スモッキングをくるくるくるっとして

お花のようにするのが大好き。

枝はリネンのざっくりとした糸を使って

葉っぱも2枚つけました。

わたしはフラワーアレンジメントや

お花系の習い事はほとんどしたことがなく

お花のまとめ方も全くの自己流。

最初、花弁部分をリボンにしてみたら

お花感がなくなってしまい

やり直し。

ネットでコサージュなどをみてみると

造花を作る時に使うペップなるものを発見。

お花に詳しい生徒さんたちと話していると、

横浜ならディスプレイミュージアムにあると思いますよ₋、

など色々教えてもらえる。

何か知りたいときには、ネットで検索するより

何となく口にだしてみると

あちらからもこちらからも色々な情報が。

本当に皆さんよく知ってる♪

でも、なかなか探しに行く時間もなくて

ネットで購入する気にもならなくて。

なら自分で作ってしまえ、

ということで

きのうのクラスから帰宅してから

ひたすらペップもどき作り。

今日はお休みなので朝から組み立て

完成しました。

葉っぱと枝は好きな方に曲げることが

できる。

作り方をメモ書きしておかないと

忘れてしまいそう。

でもその前に他の色で

もう一度作ってみれば大丈夫、

楽しみになってきました。

横浜山手の刺しゅう教室

渡辺志保

 

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


今年もよろしくお願いいたします

2025年、

今年もどうぞ

よろしくお願いいたします。

もっと見る »

皆さんのリボン刺しゅうアップリケブラウス

 

タイトルにある

リボン刺しゅうアップリケブラウス、

皆さんの完成品を

ご覧いただけたら

うれしいです。

もっと見る »

日本橋さんぽミニ

年末独特のあわただしさで

なんだか気持ちだけが

せいてしまう日々。

もっと見る »

クリスマスブローチ

1日で完成する

クリスマスブローチです。

もっと見る »

横浜山手クラスの場所が変わります

山手クラスの場所を

移すことになりました。

もっと見る »

総リボン刺しゅうのがま口、そしてお席のご案内

リボン刺しゅうで、

小さな小さながま口のポーチを

作りました。

もっと見る »

花文字トートの作りなおし

教室にお入りになって最初に作る

5作品のひとつ、

花文字トートを大きめに作り直しました。

もっと見る »

生徒さんのファイル

生徒さんがみせてくださった

お手製のファイルがとってもステキだったので

ご紹介させてください。

もっと見る »

真鍮のプレート

教室名のプレートを

作ってもらいました。

もっと見る »

新学期のようす

今月のようすを

少しだけご紹介させてください。

もっと見る »

ファイリング

今週から3月のお稽古が

スタートしています。

もっと見る »

春休み、そしてお席の募集

毎年2月は

カルチャースクール以外のクラスは

お休みにさせていただいています。

わたしの春休みもあとわずか。

もっと見る »

仕立て直したスモックポーチ

何年も前に作ったスモッキングポーチ。

解体して仕上げ直しました。

もっと見る »

のんびりと3年かけて

このバッグは

通ってくださる方が3年かけて

完成されたもの。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そしてリングバッグ

ご覧いただいている皆さま、

教室に通って下さる皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

刺しゅうのおとも

何かを聴きながらできるのが

刺しゅう時間のよいところ。

皆さんのおともは何でしょう。 もっと見る »

教室の日の荷物のなかみ

今月も、明日から

お稽古が始まるので準備中。

ふと、大荷物の中身を

写真に撮ってみました。

もっと見る »

キット作りとランキング

クリスマスオーナメントと

干支のたつ、

キット作りをして今月皆さんに

お渡ししています。

もっと見る »

叔父への弔電

幼いころから

とても可愛がってもらった

叔父がなくなりました。

もっと見る »

ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »