スモッキングをして、
コサージュに仕上げました。
・
・
・
なかなか頻繁に更新できないブログなのですが
読んで下さっている方には
ほんとに感謝、ありがとうございます。
・
色々なものを刺してはいるのですが
思い入れが強いほど
せっかく刺しゅうできたのに
仕上げで失敗したくないな₋と思ってしまって
着手できないことが、わたしの場合は多いみたい。
・
このネイビーのスモッキングも
前回のモスグリーンのスモッキングを刺したのと
ほぼ同時期に刺していたのですが
仕上げ方をやり直したりして
時間がかかってしまいました。
スモッキングをくるくるくるっとして
お花のようにするのが大好き。
枝はリネンのざっくりとした糸を使って
葉っぱも2枚つけました。
・
わたしはフラワーアレンジメントや
お花系の習い事はほとんどしたことがなく
お花のまとめ方も全くの自己流。
最初、花弁部分をリボンにしてみたら
お花感がなくなってしまい
やり直し。
ネットでコサージュなどをみてみると
造花を作る時に使うペップなるものを発見。
お花に詳しい生徒さんたちと話していると、
横浜ならディスプレイミュージアムにあると思いますよ₋、
など色々教えてもらえる。
何か知りたいときには、ネットで検索するより
何となく口にだしてみると
あちらからもこちらからも色々な情報が。
本当に皆さんよく知ってる♪
・
でも、なかなか探しに行く時間もなくて
ネットで購入する気にもならなくて。
なら自分で作ってしまえ、
ということで
きのうのクラスから帰宅してから
ひたすらペップもどき作り。
今日はお休みなので朝から組み立て
完成しました。
葉っぱと枝は好きな方に曲げることが
できる。
作り方をメモ書きしておかないと
忘れてしまいそう。
でもその前に他の色で
もう一度作ってみれば大丈夫、
楽しみになってきました。
・
・
・
横浜山手の刺しゅう教室
渡辺志保
RSS feed for comments on this post. / TrackBack URI