かいじゅうの額装と定期講座の募集について

数年前に刺したかいじゅうのことと

11月から始まる日本橋三越カルチャーサロンでの

定期講座のお知らせをさせてください。

前回お知らせをして

募集時期の訂正をさせていただいた

定期講座。

10月までの、全6回講座にいらして下さっている皆さんの

優先予約がありまして

お席があと1席での募集とのことになりました。

こんなに継続して下さる方がいらっしゃるとは思わずに

前回フライング気味にお知らせしてしまいましたが、

今月12日10:00より受付開始になります。

もし興味をお持ちいただけましたら

ぜひぜひお問い合わせください。

キャンセル待ちも受けて下さいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本橋三越カルチャーサロン

「渡辺志保の刺しゅうあしらいの小物」

11月より毎月第4月曜日

11:00-13:00

募集開始 9月12日(日)10:00より

カルチャーサロン直通 03-3274-8595

お電話のみの受付となります

満席となっております、ありがとうございます

・・・・・・・・・・・・・・・・

感染対策もしっかりとしてくださっていますので

こんな時期ではありますが

お会いできるのを楽しみにしております。

そしてそして、写真のかいじゅう。

数年前に刺して、自分で額装していました。

刺しゅう自体にかなり高さがあるので

表面はむき出しで飾っていたら、

さすがに汚れが気になってきて

カンカンに晴れた日にジャブジャブお洗濯。

こんなに毛量が多いのに大丈夫かしらん

と思っていたけど

意外と大丈夫、さすがの逞しさ。

今となっては懐かしいくらい暑-い日だったので

ものの30分で乾きました。

きれいにアイロンをかけて

久しぶりにハマスタからほど近い額屋さんへ。

色々と相談しながら選んだのは

少しむらがある感じのブルーグレーに窓縁には若干シルバーが入った

爽やかなフレーム。

刺しゅうの高さもしっかり測って下さって

その高さ出しのところに配置するマットの色も

もう少し濃い色と悩んだのですが

やはりひかえめなブルーグレーにしました。

ご連絡いただいたときに

「とっても素敵に仕上がってますよ」

と言っていただいたのでわくわくしながら伺って、

箱を開けた時に「わぁ」と言ってしまったほど

気に入りました。

白い壁にもよく映えます。

お願いしてよかった、

満足満足です。

今回も

最後までお読みいただき、ありがとうございました

渡辺志保


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウスをアップリケ

リボン刺しゅうを刺した

ブラウスのアップリケを

バッグにしあげました。

もっと見る »

スモッキングの巾着

スモッキング刺しゅうをした

巾着を作りました。

もっと見る »

来年の干支、辰の刺しゅう

わたしの夏休みの宿題

来年の干支の刺しゅうが

できあがりました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウス

リボン刺しゅうで

ブラウスのアップリケを作っています。

もっと見る »

夏休みやらふりかえりやら

先週の

三越カルチャーサロン、

コミュニティクラブ玉川講座で

7月も終了、

わたしも夏休みに入りました。

もっと見る »

ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »