先週のカルチャークラスの様子

久しぶりにクラスの様子を

撮ってみました。

二子玉川高島屋にあるコミュニティクラブたまがわさんのクラス。

全体写真は撮るのを忘れていましたが

お手元を終了間際にばたばたとパチパチ。

動物の刺しゅうが好きと言って

最近は干支をさかのぼって刺して下さっていたこの方は

久しぶりのお花、久しぶりのリボン刺しゅうです。

がま口のポーチを制作中。

この日は実を取り付けて刺しゅう部分が完成。

その後仕立ての作業に入りました。

あとチョットというところで時間切れだったのですが、

そこで慌てて仕上げてしまうより

キレイにゆっくり作業した方が圧倒的にいいものになるので

次回に持ち越しました。

こんなポーチに仕上がる予定、

楽しみです♪

次にこの方。

花飾りの帽子の刺しゅうを刺して下さっています。

巾着に仕上がる予定です。

ふさふさの葉の部分と、実を付けるのは宿題で出来るので

次回は仕上げの作業でお願いしますとおっしゃってました。

何気ない感じのやり取りにも思えるけど、わたしにとっては何とも心強いお言葉。

だって以前お教えしたステッチが記憶にしっかり残っているからこそ。

過保護講座の中に於いてはホントに優等生、

うれしいです。

こんな感じに仕上がります。

脇のかがりのステッチもポイントなのです。

次は最初に作っていただく数作品の中に入っている

スモッキングポーチを作って下さっている方。

仕上げの途中です。

裏地はご自分でえらんで買ってきていただいています。

ホントに不思議な仕立て方ですね₋、と

よく言われるのですが、たしかに、と

わたしも思います。

工程がたくさんあって、飽きちゃいますよね

大丈夫かな。

次回こんな風に仕上がります。

シックで素敵な色合いなので早く完成を見たいな₋と思います。

そしてエコバッグにビーズを刺して下さっている方も。

繰り返しの作業なので、気分転換にピッタリです。

この方は前回大作だったのでほっと一息ですね。

そしてこの方も

このエコバッグと同時進行でスモッキングを

この日からスタート。

基本1色で刺すので、何となく合いそうな

そしてお好きな感じの糸を3色選んで持参しました。

3色並んでいてもいいよね、3色使っちゃえば、

などとみんなで言いたい放題。

色をえらんだりするときは、みんな寄ってきて

わいわいしてしまいます。

でも時節柄ひかえめにひかえめに。

夏に間に合うようにとこの日から

このバッグを始めた方も。

今から始めて間に合うの⁇と思うかもしれませんが

この方なら絶対大丈夫。

保証付きで夏には持っていただいていると思います。

帰り際だったので、お写真撮れなかった皆さまはごめんなさい。

次回はまたぜひ。

そしてこの日は嬉しいプレゼントも。

高島屋に入っている茅乃舎さんから皆さんに

手描きメッセージ付きのお出汁。

わたしもチャッカリいただきました。

全クラス分はないけど、先生のクラスにはぜひと

いつも明るい担当の方が持ってきて下さって。

ありがたみが倍増です、嬉しいな₋。

6月に入りました。

毎月大切に空けてあるこの1週間にまた

ちょこちょこと色々作っています。

来週からまた、どうぞよろしくお願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウスをアップリケ

リボン刺しゅうを刺した

ブラウスのアップリケを

バッグにしあげました。

もっと見る »

スモッキングの巾着

スモッキング刺しゅうをした

巾着を作りました。

もっと見る »

来年の干支、辰の刺しゅう

わたしの夏休みの宿題

来年の干支の刺しゅうが

できあがりました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウス

リボン刺しゅうで

ブラウスのアップリケを作っています。

もっと見る »

夏休みやらふりかえりやら

先週の

三越カルチャーサロン、

コミュニティクラブ玉川講座で

7月も終了、

わたしも夏休みに入りました。

もっと見る »

ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »