久しぶりに会うお顔に

 

9月に入って、

半年ぶりに自宅クラスの皆さんに

お会いすることができました。

自宅クラスといっても自宅ではなく

元町中華街駅近くの場所をお借りしての再開です。

久しぶりにお目にかかる皆さんはお変わりなく

「どうしてましたか-?」

「お元気そうで何より₋」

などという会話であふれていました。

うれしいな。

とはいえ、長年お借りしている自由が丘のサクラボローさんとは

お約束事なども色々違って

初日は勝手もよくわからずバタバタしてしまい

写真撮ることもできませんでした。

でも皆さん慣れないわたしを気遣って下さって

シャキシャキパキパキお手伝い。

主婦の「仕事ができる、気が利くパワー」って素晴らしいなと

再確認した1日でした。

そしてその翌日の2日目は

わたしにも少し余裕が出てきて、

写真を撮ることもできましたのですよ。

マスク着用で

向かい合う距離はできるだけとるようにしています。

そしてわたしはマスクオンフェイスシールド。

換気もしっかりおこないます。

スッキリとした明るいお部屋で使い心地もよく

ありがたい。

アトリエチャームさんのお部屋をお借りしています。

ベランダからも撮ってみました。

ちょっと見えませんが、お隣にはステキな家具屋さんがあります。

そしてこの谷戸坂という急坂を登りきったところが

港の見える丘公園です。

来週いらっしゃる皆さんも、これで間違わずに

たどり着けるかな??

いつ自宅に戻ることができるのかは

今のところわからないけど

気分を変えて、しばらく続けてみようと思います。

帰りはランチも行きやすいですね、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウスをアップリケ

リボン刺しゅうを刺した

ブラウスのアップリケを

バッグにしあげました。

もっと見る »

スモッキングの巾着

スモッキング刺しゅうをした

巾着を作りました。

もっと見る »

来年の干支、辰の刺しゅう

わたしの夏休みの宿題

来年の干支の刺しゅうが

できあがりました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウス

リボン刺しゅうで

ブラウスのアップリケを作っています。

もっと見る »

夏休みやらふりかえりやら

先週の

三越カルチャーサロン、

コミュニティクラブ玉川講座で

7月も終了、

わたしも夏休みに入りました。

もっと見る »

ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »