山手クラスの再開について

山手クラスの再開についてのお知らせです。

自宅クラスの再開についてはかなり悩みました。

わたし自身、外部の講座では皆さん普通にいらしてくださって

マスク着用の上、何ら以前と変わりのない講座をしているので

少し感覚がマヒしてきているのかもしれません。

(わたしはカルチャーでのフェイスガードの着用にも最近慣れてきました^^;)

とはいえ自宅リビングは大して広くもなく、

そこに7-8人入るとなると、それは躊躇せざるを得ないのが現実です。

色々考えた上、

この事態が終息するまでのしばらくの間

別の場所をお借りして再開することにしました。

自宅クラスの皆さんにはその旨をお知らせし、

続ける、辞める、お休みするの選択をしていただくことに。

きのうがそのお返事の締め切りの日だったのですが、

多分悩んで下さっている方も多いようで

まだお返事をいただいていない方もいらっしゃいます。

とはいえ、もう予約をしなくてはならないため

9月は少なめの日程で申し込みました。

年内は様子をみるためのお休みの場合はキャンセル料金はいただきません。

お辞めになる方がいらしても、まだ空席待ちを入れて下さっている新しい方には

ご連絡はひかえさせていただくつもりです。

年明けからは新しくクラスを確定して進めていきたいと

思っています。

何が最善なのか、試行錯誤なのですが

出来るだけのことをしていきたいと思っていますので

どうぞよろしくお願い致します(^^)

何か質問がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませませ。

 

 

 

 

 

 

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

クラスの様子

今月も、というか今年も

来週の山手第3月曜日、

1クラスをのこすばかりとなりました。

1年は本当にあっというま。

もっと見る »

花文字をハートで色違いに

沢山の方に刺していただいている

花文字のシャンタントートを

生地も色も変えて刺してみました。

もっと見る »