クラウンの口金ポーチ

自由が丘の生徒さん作品です

毎日驚くような暑さが続いていますが

皆さんはお元気でいらっしゃいますか?

残暑お見舞い申し上げます^^

暑くてなかなか針も進まず、新しいものを

見ていただきたい気持ちはやまやまなのですが

今回もまた、お預かりした生徒さんの作品を

ご紹介させていただきます、

かわいいですよ♪

落ち着いたベージュピンクのバックサテンシャンタン地に

クラウンの刺しゅうをしています。

わたしは、このポリのバックサテンシャンタンという生地が好きで

わりとよく使っています。

光すぎず、意外に刺しやすい。

もちろんシルクシャンタンとかも大好きで、ここ一番という作品には

ぜひぜひそちらを使うべきとも思うのですが

初心者さんが多いわたしのクラスでは、

惜しげもなく気軽に練習として刺していただいて

さらに惜しげもなく気軽に使い倒していただくのがいいかな、なんて思って。

ありがたいことに、完成した作品は

薄汚れるまで使って下さる方が多いので(笑)

その作品が天寿を全うして新しいものを作ろうと思ったときに

自分で素敵な生地を選んでいただくのもいいですよね₋、

夢がふくらみます。

まちの部分が少し手間がかかるのですが

時間をかけて進めてくださいました。

小さくですがしっかりと底芯も入っているので

とても使いやすいです。

口を開けると裏地もお上品なベージュ。

いつもお話が面白すぎておなかが痛くなるほど

笑わせていただいているのだけど

気付くとしっかり手も動いてる。

お揃いでティッシュケースも完成済です。

お渡しするのが楽しみすぎる^^

あと、追記です。

「コミュニティクラブたまがわ」さんでの講座、

募集時期が前回ご案内した8/20よりも少し遅れそうです。

何人かの方におご質問いただいたのですが

お急ぎの方は直接お問い合わせください。

コミュニティクラブたまがわ

どうぞよろしくお願いいたします♪


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


刺しゅうのおとも

何かを聴きながらできるのが

刺しゅう時間のよいところ。

皆さんのおともは何でしょう。 もっと見る »

教室の日の荷物のなかみ

今月も、明日から

お稽古が始まるので準備中。

ふと、大荷物の中身を

写真に撮ってみました。

もっと見る »

キット作りとランキング

クリスマスオーナメントと

干支のたつ、

キット作りをして今月皆さんに

お渡ししています。

もっと見る »

叔父への弔電

幼いころから

とても可愛がってもらった

叔父がなくなりました。

もっと見る »

ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウスをアップリケ

リボン刺しゅうを刺した

ブラウスのアップリケを

バッグにしあげました。

もっと見る »

スモッキングの巾着

スモッキング刺しゅうをした

巾着を作りました。

もっと見る »

来年の干支、辰の刺しゅう

わたしの夏休みの宿題

来年の干支の刺しゅうが

できあがりました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウス

リボン刺しゅうで

ブラウスのアップリケを作っています。

もっと見る »

夏休みやらふりかえりやら

先週の

三越カルチャーサロン、

コミュニティクラブ玉川講座で

7月も終了、

わたしも夏休みに入りました。

もっと見る »

ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »