曇り空の午前中

不安定な天候が続いています。

雨の合間の貴重な時間をつかって

少し花壇のお世話。

雨や風が強い日が続いています。

そんな時期は好きな植物の観察もお休み。

風に弱いひょろひょろと伸びたアカシアの

支柱が意味をなさず斜めに倒れかけていたのを、雨の中

何とか風と逆方向に引っ張って結ぶのがやっとでした。

今日の午前中、久しぶりの曇り空。

暑くも寒くもなくてまだ蚊も少ない時間。

少し玄関前をはいてゴミを出しに行くとき

今だ、と

伸びまくっていた枝や茶色くなってきたお花をパチパチ。

切った枝をまとめてゴミ袋へ入れようと思ったら

なんだかキレイでもったいない。

よくお部屋で花瓶に入れたりはするけれど

なんかこのボリューム感

このままぐるぐる縛ってみようかなと

麻ひもを持ってきて。

適当に束ねてみました。

どうせ痛みかけて切ったお花だし

他の枝もわりと早めにしんなりし易い性質。

今日1日だけのスワッグと思って

玄関ドアに吊るしてみました。

お客さんが来ないかな^^

自宅以外の教室は、カルチャーも含め

今月から再開することになりました。

先週再開1回目。

やっぱり久しぶりに皆さんに会うのはとても嬉しいし

刺しゅうをお教えするのは楽しい。

3月以降ずっと延び延びになっていた体験の方も

お子さんが登校になったからと来てくださって、

こんな時期なのに初めましての出会いもあり、

社会復帰の第一歩をふみだしたような気がしています

おおげさかな。


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


刺しゅうのおとも

何かを聴きながらできるのが

刺しゅう時間のよいところ。

皆さんのおともは何でしょう。 もっと見る »

教室の日の荷物のなかみ

今月も、明日から

お稽古が始まるので準備中。

ふと、大荷物の中身を

写真に撮ってみました。

もっと見る »

キット作りとランキング

クリスマスオーナメントと

干支のたつ、

キット作りをして今月皆さんに

お渡ししています。

もっと見る »

叔父への弔電

幼いころから

とても可愛がってもらった

叔父がなくなりました。

もっと見る »

ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウスをアップリケ

リボン刺しゅうを刺した

ブラウスのアップリケを

バッグにしあげました。

もっと見る »

スモッキングの巾着

スモッキング刺しゅうをした

巾着を作りました。

もっと見る »

来年の干支、辰の刺しゅう

わたしの夏休みの宿題

来年の干支の刺しゅうが

できあがりました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウス

リボン刺しゅうで

ブラウスのアップリケを作っています。

もっと見る »

夏休みやらふりかえりやら

先週の

三越カルチャーサロン、

コミュニティクラブ玉川講座で

7月も終了、

わたしも夏休みに入りました。

もっと見る »

ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »