ぐるりビーズのペンケース

愛用している

ぐるりとビーズで斜め刺しのペンケース、

新しくまた作りました。

わたしが愛用しているペンケースは

このピンクのグログランで作ったもの。

今、以前の投稿の日付けを見たら2018年となっていたので

ちょうど2年間使っています。

いつもそばに置いていて、

お稽古の時も、先生えんぴつ貸してくださ₋いとか言われると

ペンケースから取って₋とか言っているので

いらしている皆さんもよく目にし、そして手に取っているもの。

淡い色なので、何度もお洗濯したけど

変わらぬ使い勝手。

このピンク色も大好きなのだけど

ちょっと落ち着いた色でも作りたい、

そう思ってネイビーのリネン生地をがさごそ取り出す。

そしてビーズも悩みます。

黒っぽい赤をメインにして作ろうと思っていたのだけど

ぐるぐると頭の中を色々な色が回り始めると

何がいいのかわからなくなってくる。

でも気分は「落ち着いたもの」だったので

こげ茶と透明、そこに落ち着きました。

めずらしく裏地は柄物を使おうと、

地味目なリバティを合わせたのですが

縫い終わってふと気付いたら

ん?なんだか白っぽい?

これって裏表逆だったかも…ショック

でも裏地だし、よしとしようと

縫いなおさず。

そして、大好きなゴールドワークの先生に教えていただいた

素材やアイディア満載のタッセル!

麻糸や金具を合わせると、シュッとしてみえる♪

木玉はフラミンゴの時に大量購入したものだけど

雰囲気も変わる変わる、

おもしろい。

完成すると、

またすぐ違う色合わせで作ってみたくなる、

そんなペンケースです。


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


刺しゅうのおとも

何かを聴きながらできるのが

刺しゅう時間のよいところ。

皆さんのおともは何でしょう。 もっと見る »

教室の日の荷物のなかみ

今月も、明日から

お稽古が始まるので準備中。

ふと、大荷物の中身を

写真に撮ってみました。

もっと見る »

キット作りとランキング

クリスマスオーナメントと

干支のたつ、

キット作りをして今月皆さんに

お渡ししています。

もっと見る »

叔父への弔電

幼いころから

とても可愛がってもらった

叔父がなくなりました。

もっと見る »

ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウスをアップリケ

リボン刺しゅうを刺した

ブラウスのアップリケを

バッグにしあげました。

もっと見る »

スモッキングの巾着

スモッキング刺しゅうをした

巾着を作りました。

もっと見る »

来年の干支、辰の刺しゅう

わたしの夏休みの宿題

来年の干支の刺しゅうが

できあがりました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウス

リボン刺しゅうで

ブラウスのアップリケを作っています。

もっと見る »

夏休みやらふりかえりやら

先週の

三越カルチャーサロン、

コミュニティクラブ玉川講座で

7月も終了、

わたしも夏休みに入りました。

もっと見る »

ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »