刺しゅう枠のフラワーリース

リアル刺しゅう枠を使ったバッグチャームの次は

刺しゅう枠モチーフのフラワーリースの

刺しゅうです

去年の年末、実家に帰っているときに

何か新しい作品を作りたいなと思い、

母に何か生地ない?

と聞いたら、いくつか出してきてくれたものの中に

茄子紺っぽい色合いの別珍がありました。

これ使ってもいい?と聞くと

いいわよ₋と。

何となく構想を練って

こんな形のバッグにしようと型紙を描いて、

それに合わせて図案を考える。

刺しゅう枠を使ってフラワーリースを作ったら可愛いなと

前から思っていたので、それを図案にしてみることに。

実家では図案を描いたところで時間切れ。

あとは家に帰ってから材料を考えて作り始めることに。

バッグの形はこんな感じ。

刺しゅうはそんなにぎゅうぎゅうでもなく

お花を配してみました。

なかなかバランスとるのがむずかしいものです。

持ち手は安定するように

一部太めに仕上げました。

マチはバランスをみながら

外側に倒して丸っぽい印象に。

わかりずらいでしょうか?

金具の部分には金糸を使いました。

枠を吊るしてある風にしたかったのでリボンを付けて、

それをバッグの入り口で結ぶことができるように。

紐先にも少したけ刺しゅうを。

あ、反対むいちゃってる。

バッグの縁はぐるり一周ビーズでステッチしてあります。

ポッケの縁にもオマケのぷちぷち。

実家の帰りの新幹線の中、

フジックスさんのカラフルステッチコンテストというのをみつけたので

糸はフジックスさんの3種類を使いました。

ちっちゃく入選に並んでいますが、入賞の皆さんは

力作揃いで、カラフル‐♡

楽しい作品ばかりです。

わたしはいつもながらに地味目な色合い。

初めての経験でしたが使ったことのない素材にも触れられたし、

とても良い機会でした♪


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


今年もよろしくお願いいたします

2025年、

今年もどうぞ

よろしくお願いいたします。

もっと見る »

皆さんのリボン刺しゅうアップリケブラウス

 

タイトルにある

リボン刺しゅうアップリケブラウス、

皆さんの完成品を

ご覧いただけたら

うれしいです。

もっと見る »

日本橋さんぽミニ

年末独特のあわただしさで

なんだか気持ちだけが

せいてしまう日々。

もっと見る »

クリスマスブローチ

1日で完成する

クリスマスブローチです。

もっと見る »

横浜山手クラスの場所が変わります

山手クラスの場所を

移すことになりました。

もっと見る »

総リボン刺しゅうのがま口、そしてお席のご案内

リボン刺しゅうで、

小さな小さながま口のポーチを

作りました。

もっと見る »

花文字トートの作りなおし

教室にお入りになって最初に作る

5作品のひとつ、

花文字トートを大きめに作り直しました。

もっと見る »

生徒さんのファイル

生徒さんがみせてくださった

お手製のファイルがとってもステキだったので

ご紹介させてください。

もっと見る »

真鍮のプレート

教室名のプレートを

作ってもらいました。

もっと見る »

新学期のようす

今月のようすを

少しだけご紹介させてください。

もっと見る »

ファイリング

今週から3月のお稽古が

スタートしています。

もっと見る »

春休み、そしてお席の募集

毎年2月は

カルチャースクール以外のクラスは

お休みにさせていただいています。

わたしの春休みもあとわずか。

もっと見る »

仕立て直したスモックポーチ

何年も前に作ったスモッキングポーチ。

解体して仕上げ直しました。

もっと見る »

のんびりと3年かけて

このバッグは

通ってくださる方が3年かけて

完成されたもの。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そしてリングバッグ

ご覧いただいている皆さま、

教室に通って下さる皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

刺しゅうのおとも

何かを聴きながらできるのが

刺しゅう時間のよいところ。

皆さんのおともは何でしょう。 もっと見る »

教室の日の荷物のなかみ

今月も、明日から

お稽古が始まるので準備中。

ふと、大荷物の中身を

写真に撮ってみました。

もっと見る »

キット作りとランキング

クリスマスオーナメントと

干支のたつ、

キット作りをして今月皆さんに

お渡ししています。

もっと見る »

叔父への弔電

幼いころから

とても可愛がってもらった

叔父がなくなりました。

もっと見る »

ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »