各講座休講のお知らせ

新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から

3月1日から3月15日までの全てのクラスを

休講させていただきます。

先月末に首相の発言があってから

わたしの講座でも色々関係先の皆さまとのやり取りの上

お休みや中止など、決めさせていただきました。

東急セミナーBE

休業期間:2月29日から3月10日

わたしの講座はちょうど2月27日の雪が谷校と

2月28日の二子玉川校でしたので、

スクールの方からは先生には関係ないのですが…と説明していただいて

皆さんといつも通りに過ごしてきました。

特に二子玉川校の29日は様々な催しが中止となっていたので

半分お休みかしら、と思っていたのですが

教室へ行ってみて皆さんが、休業が明日からでラッキーでした

と言って下さったのが、もちろんそれぞれ色々な意見があることはわかりつつも

なんだかとてもありがたく感じました。

そして講座があってもご自身で決めてお休みをしてくださる方も運営しているサイドからすると

ありがたい大人のご配慮だなと感じております。

そして松屋銀座カルチャー

3月5日に5回講座の最終回を予定していましたが

一番早くキャンセルが決まりました。

今期はフラワーフラミンゴの口金ケースを作っていただいていたのですが

皆さん本当に一生懸命宿題をクリアして下さっていたので、

前回までに本体の作業は終わり、最後口金を入れるために

わたしが全てお預かりしているという状態でした。

ホントに不幸中の幸い。

最終回では木玉に横巻コードを巻いてオマケのタッセルを作る予定だったのですが

事情も事情だったので、担当の方とタッセルはナシで本体を早めにお送りしようとお話していました。

ところが受講者の皆さんがタッセルをとても楽しみにして下さって

ご希望が多いとのことで急遽レシピを付けてキットにして送付することになりました。

実家に帰る予定などと重なってしまったので

帰省中に手書きでレシピを作成、

わたし、そんなに絵は上手くないながら結構こんな風に手書きで作るのが好きだったな‐と

思い出させてもらう良い機会だったかも。

半年間のお付き合いだった今回もありがたく満席10名の

皆さんのお顔をお一人お一人思い浮かべながら

小さなお手紙も添えて松屋さんにお送りしました。

ご参加の皆さん、もうすぐ届くと思いますので今しばらくお待ちください。

半年間楽しい時間をありがとうございました

そしてとても残念なのですが、4月から始まる予定で準備していた

次の半年講座はこういう状況ですのでキャンセルになりました。

友の会の会員の皆さまには既にご案内のパンフレットが送付されていたようなのですが

どうぞご了承ください。

そしてまた次の機会にはどうぞよろしくお願いいたします。

そしてそして

自分でしている自宅と自由が丘のクラス

とても悩んだのですが、色々なカルチャーさんの休業期間なども鑑みて

とりあえずは3月15日までお休みにする旨、

各クラス毎にご連絡をさせていただきました。

対象は

自由が丘1金クラス(3/6)

自宅3火クラス(3/9)

自宅2火クラス(3/10)

自宅2水クラス(3/11)

自宅2木クラス(3/12)

自宅3金クラス(3/13)

3月16日からのクラスは現時点では行う予定ですが

また状況を見てお休みさせていただく可能性もありますので

その際にはまたご連絡させていただきます。

こんな思いもかけないお休みの期間となりましたが

この時間をつかって何かに取り組むことが出来る前向きな時間と受け止めて

過ごすことが出来ればと思っています。

皆さまもお身体どうぞ大切になさって下さい。


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

2 Comments »

  1. S. Saito より:

    先日フラミンゴのケースの方を受け取らせて頂きました。メッセージも頂き、ありがとうございます!
    最後のレッスン無くなってしまい残念でしたが、楽しい雰囲気の中でのレッスン、とても充実してました♪
    タッセル作りもチャレンジしてみます。

    1日も早く状況が落ち着くと良いですね。

    • shiho watanabe より:

      一生懸命丁寧に作ってくださって嬉しかったです♪
      タッセルが付いたらきっと愛着が倍増しますね。
      こちらこそありがとうございました♡

RSS feed for comments on this post. / TrackBack URI

コメントを残す


今年もよろしくお願いいたします

2025年、

今年もどうぞ

よろしくお願いいたします。

もっと見る »

皆さんのリボン刺しゅうアップリケブラウス

 

タイトルにある

リボン刺しゅうアップリケブラウス、

皆さんの完成品を

ご覧いただけたら

うれしいです。

もっと見る »

日本橋さんぽミニ

年末独特のあわただしさで

なんだか気持ちだけが

せいてしまう日々。

もっと見る »

クリスマスブローチ

1日で完成する

クリスマスブローチです。

もっと見る »

横浜山手クラスの場所が変わります

山手クラスの場所を

移すことになりました。

もっと見る »

総リボン刺しゅうのがま口、そしてお席のご案内

リボン刺しゅうで、

小さな小さながま口のポーチを

作りました。

もっと見る »

花文字トートの作りなおし

教室にお入りになって最初に作る

5作品のひとつ、

花文字トートを大きめに作り直しました。

もっと見る »

生徒さんのファイル

生徒さんがみせてくださった

お手製のファイルがとってもステキだったので

ご紹介させてください。

もっと見る »

真鍮のプレート

教室名のプレートを

作ってもらいました。

もっと見る »

新学期のようす

今月のようすを

少しだけご紹介させてください。

もっと見る »

ファイリング

今週から3月のお稽古が

スタートしています。

もっと見る »

春休み、そしてお席の募集

毎年2月は

カルチャースクール以外のクラスは

お休みにさせていただいています。

わたしの春休みもあとわずか。

もっと見る »

仕立て直したスモックポーチ

何年も前に作ったスモッキングポーチ。

解体して仕上げ直しました。

もっと見る »

のんびりと3年かけて

このバッグは

通ってくださる方が3年かけて

完成されたもの。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そしてリングバッグ

ご覧いただいている皆さま、

教室に通って下さる皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

刺しゅうのおとも

何かを聴きながらできるのが

刺しゅう時間のよいところ。

皆さんのおともは何でしょう。 もっと見る »

教室の日の荷物のなかみ

今月も、明日から

お稽古が始まるので準備中。

ふと、大荷物の中身を

写真に撮ってみました。

もっと見る »

キット作りとランキング

クリスマスオーナメントと

干支のたつ、

キット作りをして今月皆さんに

お渡ししています。

もっと見る »

叔父への弔電

幼いころから

とても可愛がってもらった

叔父がなくなりました。

もっと見る »

ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »