素材博とキルトフェスティバルでみつけたもの

少し前に出かけた

2つのイベントでみつけて

買ってきたもの、

どんな風に使いましょう♪

毎年恒例、友人たちといくキルトフェスティバル。

自分では作ることのない手の込んだキルトの数々を見ると

その気の遠くなるような制作過程をかなりリアルに想像できるだけに

制作者には尊敬の念を禁じ得ません。

作品の中に刺しゅうを取り入れる方も多く

その組み合わせの妙に見入ってしまうものもたくさん。

でも、

今年はやはり山口百恵さんの本が出版されたこともあって

手芸ファンのみならず、

「モモエさんファン」も多くいらしていたのかもしれません。

昭和のカリスマはアイドルを卒業してもなお

カリスマなのですね。

すごい。

そして、もう一つの楽しみは楽しい手芸道具や

素材を見て歩くこと。

小さなお店のブースで掘り出し物を探したり、

大きな企業のブースで新しく出た機械を実演してみせてもらったり、

あーでもない、こーでもないと話しながら

歩いているだけでシアワセです。

でも気付いたらあまり買い物はしていなくて、

最初にチェックして、

荷物になるので最後に買いに来ますね

と言ってあったJUKIさんのミシンマットだけ購入して、

満足気に帰りました。

コルクでできています。

そして先週、パっと思い立って

大桟橋でやっていた素材博にも初めて行ってきました。

自宅からも近くて、いつも行きたいと思っていたのですが

お稽古と重なることが多くてなかなかチャンスがなかった。

息子が小さなころにはここにきて

よくウッドデッキを走らせていたな、と懐かしくなるくらい

久しぶりに足を踏み入れました。

寒かったので外には出なかったのですが

いいお天気、いい眺め。

そして会場内、

一歩入っただけで楽しい予感。

ビーズ類がたくさんあることはわかっていたのですが

革ものもたくさん。

小さなブースが多く、

こだわり強めな楽しいお店の方に色々質問しつつお話できるのも醍醐味です。

趣味で細ぼそと手縫い革も教えてもらっているので

初めて見るお道具などに大興奮。

購入品は、

シルクのシャンタン地

小さな刺しゅう枠と

楕円の刺しゅう枠。

楕円はいくつか持っていますが、

金具の位置が縦長の方に付いているものは初購入。

小さな枠は、可愛いので何か小物にしてみようと思います。

表面に生地をはめ込むことができるコンパクトミラーと

小さなバスケット。

ボタンとバックルのシートは500円でした

楽し‐♡

また次も行ってみようとおもいます。


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

クラスの様子

今月も、というか今年も

来週の山手第3月曜日、

1クラスをのこすばかりとなりました。

1年は本当にあっというま。

もっと見る »

花文字をハートで色違いに

沢山の方に刺していただいている

花文字のシャンタントートを

生地も色も変えて刺してみました。

もっと見る »