自宅第3月曜クラスの皆さん

きのうは第3月曜日クラスの皆さんが

いらっしゃいました。

制作途中の様子などご覧いただければと思います。

「第3月曜日」という日は祝日にあたる月が多いなというのが

教室を始めてから改めて気付いたことです。

長年このクラスのみなさんとは、

あ、また祝日ですね、という会話を

繰り返しているような気がします。

先月はなんと台風の翌日で電車はストップ。

なのでお久しぶりの今月は大丈夫??と思っていたのですが

変更なくスケジュール通り、よかった。

振替も含めて8名の皆さんがいらっしゃいましたので、

お写真撮らせていただいたものを紹介させてください。

この方はリボン刺しゅうをされています。

わたしがグレー系のリネンに刺していたものを

薄手のネイビーリネンに。

地の色が変わるとこんなに印象が変わるのだなと

ハッとさせられることが多いです。

丁寧に刺して下さって、もうすぐ刺しゅう部分が完成、

来月はファスナーポーチに仕立てる予定です。

楽しみ。

こちらはスモッキングをなさっています。

グレーのシャンタン地に、

写真の撮り方が下手でわかりにくいのですが

ビビッドなピンクとイエローの2色を使って刺して下さっています。

まだいらして数か月なので

体験でイニシャルハンカチを刺していただき、

メガネ・サングラスケースが可愛らしく完成、

そして3つ目の作品のスモッキングポーチ。

とても順調に進めて下さっています♪

そして、イニシャルハンカチ練習中のこの方は

ご自分で、しばらくはこれをキレイに刺せるように

練習続けたいですとおっしゃり、

体験以降数か月間この図案を色々なイニシャルで

練習なさってきました。

練習の成果がこちら。

とっても上達なさった♡とみんなで見せていただきました。

でもでもこれで終わりではないそうで、

この後、ステッチイデーに掲載されていたサンプラーを

作って下さるそうです。

こちらは何でしょう??

このTシャツが逆さまになってるの図です。

ベージュのリネン地にとても合っていて

ステキに仕上がる予感がします。

次の方も最初と同じこちらの刺しゅう。

最初の方と同じくネイビーリネンなのですが、

少し光沢のあるタイプ。

写真ではわかりにくいけれど、ホントに雰囲気が変わります。

図案の中にはネイビーのお花もあり地の色と重なってしまうため、

気になったら色を変えてもいいかなと思っていたのですが

同色のお花でも意外にスッキリ見えて

このままで行こう!ということになりました。

そしてこちらはバスケットカバーを制作中。

先ほどのと少しの図案違いなのですが

濃い目のサンゴ色リネンに刺しています。

仕立てのミシンをかけていたな‐と思っていたら

何やらこちょこちょ刺していて。

どうしたの?と覗くと

お花の先端のフレンチノットを忘れてた、と

返し口から手を入れて刺してくれていました。

よかった♡

そしてめでたく完成!

ブドウで編んだ素敵すぎるカゴバッグにぴったり。

測って作った甲斐があったというものです。

開閉しやすいように片側のみリボンで固定しました。

使い勝手によっては、来月また反対側にも穴を開けるか

検討するとのこと。

意気揚々と足取りも軽く帰っていかれました、

おつかれさまでした。

 

 

 

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

クラスの様子

今月も、というか今年も

来週の山手第3月曜日、

1クラスをのこすばかりとなりました。

1年は本当にあっというま。

もっと見る »

花文字をハートで色違いに

沢山の方に刺していただいている

花文字のシャンタントートを

生地も色も変えて刺してみました。

もっと見る »