新緑のシンボルツリー

新緑の季節、

植えたばかりのスモークツリーにも

葉が茂りはじめました。

うちには玄関わきにヒメシャラの木がありました。

ヒメシャラは、いつもこの季節になると

つるりとした木肌にきれいな緑色の葉がたくさんついて、

出入りする時にそれを眺めるのが好きでした。

ところがところが

数年前から大き目の枝が1本枯れ、2本枯れ..。

復活を願っていたのに

再生することはありませんでした。

そして枯れたまましばらく放置。

花壇を植え変えた時に、植物ををそろえてくれた

お友だちは、それを見るなり

「玄関に枯れた木があるのはよくないわよ^^」

そう言うと根元からバキッと。

多少面くらいながらも恐る恐る中身をみると

虫が食っていたみたいですっかすかでした。

木を植え替えるって、かなり重めの腰を上げなくてはならないので

見ないふりをしてきましたがこれで決心がついた

やると決めたら楽しみで楽しみで。

とても良い植木屋さんを紹介してもらい、初めて相談したのは去年の秋。

大きなバイクに乗って一人で現れた若い男の人。

全然想像していた植木屋さんのイメージじゃない。

しばらく家の外で根元から折れたヒメシャラを見ながら

寒い中、どんな木にしようか立ち話。

私のなかでは、ミモザの木にしようと8割がた心は決まっていたのですが

花壇の手入れの仕方や家の中の観葉植物の悩み、そのほか色々話しているうちに

「ミモザ以外にも手があまりかからない木でここに良さそうなものありますか?」

そう聞いたらいくつか提案してくれて、その中にスモークツリーがありました。

そういえばわたしスモークツリーが好きだった。

玄関ドアの方に向かってアーチっぽく仕立てることもできますよと。

そんなことができるの??と思ったら

希望のものを探せなければプロとは言えませんから、となんとも心強いことば。

遠くは京都のお寺などからもお仕事を依頼されるそうです。

それから探していただいた物の見積もりと写真をメールで送ってもらう作業。

残念ながらうちの予算と合わないものはお断りしたりもしましたが

植え付け時期の前に気に入るものが見つかりました。

植え替え当日、

10年以上うちにあったヒメシャラはユンボでごっそり掘り出され

新しく3m弱のスモークツリーが植えられました。

3月の植え替え当初は1枚もなかった葉が

今はこんな風に生えています。

銅葉っぽいものが、次第にグリーンになるそう。

うまく写真が撮れませんが、

こんな風に玄関ドアに向かってアーチ型に仕立ててもらいました。

木の足元にも少しずつ植物を植えてみようかなと思っています。

まずはこれだけですが。

そして以前載せた花壇の方もグリーンメインですが成長期。

スモークツリーにお花が咲いたら

また見ていただけると嬉しいです。


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »