持ち手付き口金のフラワーレザーポーチ

丸い大きな持ち手の付いた口金。

新しくお気に入りのポーチを作りました。

浅草橋へ買い出しに行くと

必ず立ち寄る角田商店さんで

少し前、新しく入ったこの口金を見つけました。

この丸いカンの付いた口金。

嬉しい

何年も前に同じような口金を使ってクラッチバッグを作りました。

樋口愉美子さんの図案を刺して作ったものですが、

この口金が廃盤になってしまってとても残念だったのです。

だから今回のものを見つけた時、

嬉しくなって迷わず購入。

あまり横に大きな形ではないけれど、

縦の長さがあり、口が大きく開くので、

マチを大きめにとったポーチにすることに。

ついついバッグにしてしまいたくなるけれど、

縦長な深さのあるバッグはあまり使い勝手が良くないので

がまんがまんです。

わたし、ここ数年お化粧直しのパウダーは

年に1度、予約販売されるミラノコレクションというコンパクトを愛用中。

とても良いお粉なのですが、

ご覧の通り変身できそうなくらい大きくて

少し気恥しいきらきら具合。

そんなひみつのアッコちゃん風コンパクトも

すっぽり入る。

そして、口紅とリップクリーム

アトマイザーと元気の出るプロポリスキャンディーも常備。

全部入りました。

どんな形に仕上がるかな…という感じだったので

刺しゅうはほどほどでしたが、

これで型紙は大丈夫そう、

もう一度

図案を配置してサンプルを作ろうと思っています。


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

クラスの様子

今月も、というか今年も

来週の山手第3月曜日、

1クラスをのこすばかりとなりました。

1年は本当にあっというま。

もっと見る »

花文字をハートで色違いに

沢山の方に刺していただいている

花文字のシャンタントートを

生地も色も変えて刺してみました。

もっと見る »