皆さんの作品

行きつ戻りつですが

秋らしい気候になってきました。

皆さんの作品、

いくつか紹介させてください。

こちらは自由が丘第1金クラスの方。

空席待ちしてくださっていて、

わたしがご連絡したタイミングがちょうど

お子さんの小学校受験が終わって入学前のタイミング。

心置きなく通っていただける、

本当に、こういうタイミングもご縁なのだなと思います。

お子さんのために作ったとても手の込んだピアノのレッスンバッグなども

見せていただいて、

(というか、わたしが勝手にみつけたのだけど)

作るのが好きなのだな、とわかる方。

このスモッキングポーチも楽しんで作って下さいました。

グレーのシャンタンに同色系の糸がなじんで

とても使いやすい色合いです。

次は自宅第2火クラスの方のタッセル。

前回もタッセルを作ってご紹介した方なのですが

3つ目が完成しました。

革はホワイトを選んだので、わたし自身もとても新鮮に感じて

楽しくながめました。

そして、先月から鶴見大学生涯学習セミナーの

今年度第2クールが始まりました。

おかげさまで募集開始に気付いたときには

キャンセル待ちになっていて、感謝の気持ちでいっぱいです。

わたしのクラスは「刺しゅうあしらいの小物」講座なので

いつも何かに仕上げるところまでするのですが、

珍しく前回の第1クールでは、2作品目のヘデラベリーのブーケを

あえて仕立てずに、好きなように生かしてみてくださいね、

と終わりました。

みなさん、ブローチにしようかしらとか、

バッグのポケットとして使おうかしらとか、

楽し気にお話しされていましたが

今回完成品を持参して見せて下さった方が何人かいらしたのです。

予想外のできごとだったのでとてもびっくり。

タイトルの写真にも使ったこの方、

素敵なカルトナージュの箱に仕上げました。

お友達に教えていただいたのだそう。

パープルのモアレがぴったりだな₋と思います。

そしてこの2作品はお一人の方が作られました。

いつも本当に楽しんで作って下さいます。

そして、いつも必ず同じものを2つか3つは完成させる。

そんなお姿をみていると、

わたしも少しはお役に立てているのだなと

なんだかしみじみかみしめてしまいます。

おひとつは可愛らしいお孫さんへプレゼントなさるとのこと、

小さな女の子がお行儀よく持っている様子が、目に浮かぶようです。

そしてこちら、

5月におこなった松屋銀座さんでの1日講座にご参加くださった方が

この講座にも申し込んでくださいました。

松屋さんでもヘデラベリーのブーケをしたので

そのあと、ご自分で材料をそろえて

作って下さったと。

からし色のお花もとても素敵だし、

かごの蓋にしたのも、アイディアですね。

皆さんに自由に仕上げていただいて、

そのアイディアをみせていただくのは

嬉しい発見でした。

ありがとうございました


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウスをアップリケ

リボン刺しゅうを刺した

ブラウスのアップリケを

バッグにしあげました。

もっと見る »

スモッキングの巾着

スモッキング刺しゅうをした

巾着を作りました。

もっと見る »

来年の干支、辰の刺しゅう

わたしの夏休みの宿題

来年の干支の刺しゅうが

できあがりました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウス

リボン刺しゅうで

ブラウスのアップリケを作っています。

もっと見る »

夏休みやらふりかえりやら

先週の

三越カルチャーサロン、

コミュニティクラブ玉川講座で

7月も終了、

わたしも夏休みに入りました。

もっと見る »

ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »