リバティスモッキングバッグとスモッキングボール

2種類のスモッキング完成作品を

ご紹介させてください。

去年の暮くらいに作ったスモッキングボールを

始めてくださった方が沢山いらしたのですが

サンプルを時季に余裕をもって作らなかったので

皆さん早々に来年のクリスマスを目指しま‐す、と。

何か別のものと並行して進めていました。

細部にわたってだいぶ凝って作ってしまったので

時間をかけてこつこつ進め

年が明けてほぼ半年、

ほとんどの方が完成。

クリスマスの気候とは程遠い

とても爽やかなよく晴れた日、

仕上がったのがこちら。

パープルのブラウスが素敵な背景になるからと

手に持ってもらいました。

お顔も入れましょうか‐?と言ったのですが

だめだめと☺

うーん、可愛い。

何気に初夏の気候にも合うような気さえしてきます…(?)

上のリボンは本革のテープを使い、

その上のリングもビーズを入れ込みながら刺しゅう糸で

作っています。

赤とネイビーのポチポチもステッチで。

今年のクリスマスには、ぜひ早いうちから

出して眺めていただきたいなと思います。

そして、スモッキング作品のもう一つは

リバティ地で作ったバッグ。

わたしが、ずーっと以前に作ったこのバッグを見て

作りたいと言ってくださる方は多いのですが、

この持ち手は、これもまただいぶ前に日暮里のエルミューゼで

買ったイタリア製、わたしにとってはお宝だったので

同じものは用意できないけど大丈夫?と必ず確認していました。

この方は、それなら持ち手は自分で探しますと言ってくださって

「ありました!」

そう言って見せてくださったのがコチラ。

す、すごい

同じだ。

わたしが驚いていたらネットでの購入先を教えてくださいました。

見てみると価格はかなり違うので、材質は違うのかもしれませんが

これがこのお値段で買えるならなんて素晴らしい♪

と思い、3色ほぼ買い占めました。

感謝です。

普段素敵なネイビーのお洋服が多いこの方は

差し色にもなる赤い柄を選ばれて、

リバティスモッキングバッグが完成しました。

たくさん使っているとおっしゃって。

お洒落なこの方がそう言って下さると

なんだかとても嬉しくなります。

ありがとうございました。


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »