ブラックワークのブックカバー

メガネケースコレクションを更新しております、

お時間ありましたらご覧ください

・・・

年内12月までのcalendarを追加しております

・・・

カウントのステッチが苦手な私ですが

必要にせまられて

刺してみました。

刺しゅう教室では基本的に

まず体験で花文字のイニシャルハンカチ、

次に口金のメガネケース

そしてスモッキングポーチ、

この3作品を作っていただいて、

そのあとはその方と相談しながら

作る作品を決めていく感じで進めています。

初めてご連絡をいただいた時から

「いつかホームページに載っているお人形のブラックワークが刺したいんです」

そう言って自宅クラスに通って下さるこの方は

ご主人のお仕事で数年間ロンドンで過ごしていた時に

あちらでも刺しゅうを習っていらしたそう。

ブラックワークを好んでたくさん刺しているわけでもない私ですが

洋書でこのペーパードールの図案を見たときに

「可愛いから刺したいな」

そう思って刺した自分としてはめずらしい作品。

この方もブラックワークが特に好き、というよりも

この図案が気に入ったとおっしゃっていました。

好みが一緒。

3作品目のスモッキングポーチの出来上がりが近付いた時、

「先生次はブラックワークのお人形をお願いします」と。

わたしの図案でもないし..

ブラックワークを得意としているわけでもないし..

う~ん..

とか言ってちょっとねばってはみたのですが、

「おねがいしまーす(^^)/」

と満面の笑顔で一蹴。

ならがんばろうじゃないの 笑

もう何年も前に刺したので、

工夫点も色々忘れてる。

自分自身でももう一度刺してみることに。

どうせなら使えるものに、

そうだリネンテープなら目数も揃っているから

幅広でブックカバーにしようと決めました。

久しぶりのカウントの刺しゅう、始めるまでが億劫なのですが

始めてしまうと楽しい。

ただ、お洋服の面積が小さいので

連続模様に慣れたところで次の列、となってしまう。

その点が少しやっかいです。

その点をのぞけば本当に楽しい。

女の子のお洋服に刺した図案は

少し変わったドット柄だったり、リボンのモチーフだったり、

なんとも気分が上がります。

ブラックワークの図案としては

(わたしは)珍しいような気がしています。

ブラックワークなので

裏ももちろん同じ柄に。

せっかくなので裏地は付けずに仕上げました。

ちょっと遊んで女の子の髪の毛には

リボンを付けて。

(わかりますでしょうか)

わたしはブックカバーでほんの4人ですが、

刺して下さった方は

ピアノの前の壁にフレームにして飾りたいとのことで

横並びに10人刺しました。

とても熱心に取り組んでくださるので

仕上がりもあっという間。

もう額装してもらって飾っているとのことですので

また写真をもらったらここに載せたいと思います。

こんな機会でもなかったら出来なかったであろう

ブラックワークのブックカバー。

今は作る機会をもらってとっても感謝してます。

ありがとう☺

Broderie de Papillon  Facebookページ

Instagram*

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウスをアップリケ

リボン刺しゅうを刺した

ブラウスのアップリケを

バッグにしあげました。

もっと見る »

スモッキングの巾着

スモッキング刺しゅうをした

巾着を作りました。

もっと見る »

来年の干支、辰の刺しゅう

わたしの夏休みの宿題

来年の干支の刺しゅうが

できあがりました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウス

リボン刺しゅうで

ブラウスのアップリケを作っています。

もっと見る »

夏休みやらふりかえりやら

先週の

三越カルチャーサロン、

コミュニティクラブ玉川講座で

7月も終了、

わたしも夏休みに入りました。

もっと見る »

ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »