花文字のイニシャルバッグ色々

以前もご紹介した花文字のバッグ。

またいくつか出来上がってきましたので

ここでまとめてご紹介させて下さい。

一番最初にご紹介したのがこちらのバッグ。

自宅に通って下さるこの方は

お嬢さんと自分用に2つ作って下さいました。

こちらのバッグは小学校2年生のお嬢さん用。

持ち手と裏地は真っ赤な色を選んで可愛らしく。

日本橋の方にお住まいなので

高島屋の入り口ディスプレイの前で

可愛らしくバッグを肩にかけて写っている写真を見せてくれました。

いつもキレイだからここで写真撮るんです♡と。

とても雰囲気ぴったりな可愛らしい女の子でした。

そしてこちらはご自分用。

お花を買うときにはグリーン系を選ぶことが多いからと

白とグリーンをメインに糸を選んで

わたし自身も好きな感じに仕上がりました。

次にご紹介したのはこちらです。

自由が丘に通って下さるこの方は

Tの文字が少し寂しい感じだったので

ビーズをあしらったタッセルを付けました。

他の方の作品を見ていると触発されることも多いようで

自由が丘では現在これが流行っています☺

桜の樹も、新緑の緑に彩られた4月のこの日

サクラボローさんでは1階のお部屋を使わせていただきました。

よく考えてみたらこの日は

7人中4人が花文字のバッグを制作中。

この方も、もちろんタッセル付きで。

ビーズは淡いピンク色、

そして提げる部分のリボンはこげ茶色を選びました。

お花の中にはいろいろな色が入っているので

こんな感じを選んでも合うものだな、と感心しました。

この方にぴったりな雰囲気です。

前の方は5番糸で作った総をレーヨン糸で作っています。

少し感じも変わるものですね。

そして、タイトルの写真に使ったのはこのバッグ。

これは少しアップめに写してみました。

2つ分のタッセルは意外にとても時間がかかり、

この日は完成しなかったのでタッセルなしの写真です。

手前は水色のお花が多くて

奥はピンク色のお花を多くしてあります。

てっきりピンク色がお嬢さんの物かと思ったら

そうではなくご自分用なんだとか。

水色を選んだお嬢さんは中学生。

少し大きくなってからも

お母さんの作ってくれたバッグをもってくれる

素敵なお嬢さんなんだろうな、

などと色々思いを膨らませ巡らせているしだいであります。

Broderie de Papillon Facebookページ

Instagram*


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


刺しゅうのおとも

何かを聴きながらできるのが

刺しゅう時間のよいところ。

皆さんのおともは何でしょう。 もっと見る »

教室の日の荷物のなかみ

今月も、明日から

お稽古が始まるので準備中。

ふと、大荷物の中身を

写真に撮ってみました。

もっと見る »

キット作りとランキング

クリスマスオーナメントと

干支のたつ、

キット作りをして今月皆さんに

お渡ししています。

もっと見る »

叔父への弔電

幼いころから

とても可愛がってもらった

叔父がなくなりました。

もっと見る »

ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウスをアップリケ

リボン刺しゅうを刺した

ブラウスのアップリケを

バッグにしあげました。

もっと見る »

スモッキングの巾着

スモッキング刺しゅうをした

巾着を作りました。

もっと見る »

来年の干支、辰の刺しゅう

わたしの夏休みの宿題

来年の干支の刺しゅうが

できあがりました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウス

リボン刺しゅうで

ブラウスのアップリケを作っています。

もっと見る »

夏休みやらふりかえりやら

先週の

三越カルチャーサロン、

コミュニティクラブ玉川講座で

7月も終了、

わたしも夏休みに入りました。

もっと見る »

ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »