楽しいリボンの色選び

振替待ちの方たちがいらっしゃいますので、

お休みされる場合は早めにご連絡をお願いします。

・・・

数年前にたくさん作っていただいた

ブレード刺しゅうのポーチ。

自由が丘のクラスで

ちょっとブームがきています。

なかなかカメラを持参できなくて、

自由が丘での作品を撮ることができなかったのですが

素敵なブレードポーチができたので、

忘れないように持参して、

ようやく撮らせていただきました。

わたしの作ったサンプルはこちらです。

トレーサーやチャコペンなどを入れて

実際に使っていたら、

「ペンだけでなく、色々と文房具が入って

いいですね」と言って

作り始めた方がいました。

生地をえらんで、

リボンをえらんで、

ビーズをえらんで。

「自分で好きなものを買ってきてもいいよ」

と言っても、

ほとんどの方がわたしの手持ちから選んで作って

いらっしゃいます。

ちなみにこれはリボン箱。

たしかにお店で選ぶのって

悩みすぎて大変かも。

でも、一からご自分で選んだものも

見てみたいな、と思ってます。

タイトルにも使ったこの方は

薄手で少し光沢のある

クリーム色の生地をえらびました。

可愛らしい春っぽいパステルカラー。

あるとき、作っている途中で他のかたに

「あ、そのポーチの色、

今日のセーターの色の配色と一緒」

と言われてました。

好きなものって

意識せずとも選んでしまうものなんですね。

カルトナージュの先生でもいらっしゃるので

ご自分のサイトでも載せてくれています。

カルトナージュ エトワレ

そしてこの方は

少し硬めのシャンタン地。

グレージュ?

ファッション誌などでよく聞く色だけど

昔はこんなコトバなかったかも。

でもまさにそんな色。

わたしも好きなんです、グレージュ。 笑

1本ボルドーっぽい色が入っているから

ちょっと大人っぽく、

でも他のリボンとタッセルのおかげで

可愛らしい雰囲気もかもしだされていてすてき。

タッセルは

5番糸を2色使っていて、

この糸はご自分で買ってきてもらっています。

ロンデルも入れて

大きめきらり。

楽しい色選び、

ご覧いただいてありがとうございました☺

Broderie de Papillon Facebookページ

Instagram*


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »