今週のお稽古風景

dscf9573-2

今週は第3週。

火曜日から金曜日まで連日の皆さんの様子を

少しご紹介します。

うちは毎月第2週と第3週はほぼレッスンなので

今週も色々な作品を作っていただきました。

が、

今週は季節がら

体調を崩す方が多く、お休みも多かったです。

インフルエンザ

胃腸炎

etc.

皆さんどうぞお大事に。

でも、そんななかおめでたい欠席も。

先月いらしたときに

「先生、来月娘が出産予定で帰ってきているので、

もしレッスン日より早く生まれたらお休みしなくてはならないのです」と。

その方から先週「産まれました」とご連絡いただきました。

なんとおめでたい、賑やかなお年越ですね。

うちも息子が晦日生まれなのでその賑やかさを

思い出してしまいました。

また1月にお話を伺うのが楽しみです。

さて、皆さんが作っているもの。

dscf9561-3

今はやはり、干支の酉さんが多い気が。

この方は前回からこれを始めたので2回目で

ここまできました。

dscf9573-3

タイトルで使わせていただいたこの方も同じ進度。

長い尾が浮かんでいるみたいな写真ですが

もうすぐ完成ですね。

dscf9571-2

この方は以前も書いたことのある

いつもお着物を着て通ってくださる方。

今日もすてき。

でもばたばた走っていらっしゃいました 笑

そのギャップがまたいい(^^)

ラティススモッキングのバッグは

この日めでたく完成しました。

dscf9580-2

この方は生地をネイビーにしたいと選んで

かいじゅうが完成しました。

とても合っています、よかった(^^)

dscf9592-2

この方はヘデラベリーのブーケ。

この日、刺しゅう部分が完成しました。

次回口金のポーチにしあげます。

dscf9594-2

この方も同じ作品。

葉っぱ部分作成中。

いつも針目がとってもきれい。

dscf9598-2

これはリボン刺しゅうで

マグネットポーチになります。

チャコールグレーのサテンをつかって、

すごく素敵に仕上がる予感。

dscf9603-2

この方は酉さんを始めたところ。

切り株から刺し始めていただいてます。

dscf9606-2

これはテディベアのパスモケースになります。

来年小学校に上がるお嬢さんへのプレゼント。

わたしのサンプルは淡いグリーンの生地だったのですが

「とにかく汚れが目立たない生地で!」と。

チャコールグレーに濃いピンクのくまちゃんは?

と言って始めた刺しゅう。

ブルーアイをいれてみたら

すごく可愛かったです。

まだまだ、

あれも撮ればよかったこれも忘れてた・・

というものばかりですが、

それはまた別の機会に。

dscf9573-2

Broderie de Papillon Facebookページ

Instagram*


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

クラスの様子

今月も、というか今年も

来週の山手第3月曜日、

1クラスをのこすばかりとなりました。

1年は本当にあっというま。

もっと見る »

花文字をハートで色違いに

沢山の方に刺していただいている

花文字のシャンタントートを

生地も色も変えて刺してみました。

もっと見る »