ドログリーのキットで作ったチャーム

dscf9166

ドログリーへ

クリスマスブローチ用のビーズを

買い足しに行ったときに見つけたキットで

チャームをつくりました。

今から数年前、

空前のビーズアクセサリー作りブーム。

その頃わたしは、なんとなく頑なに

「わたしはやらない」

と思って、手を出すことはありませんでした。

あんまり色々なジャンルに手を出すと

一つのことが深められない気がしていたからのことなのですが、

今となっては

広く浅くとも色々な経験は役に立つのに…

と思ってしまいます。

そんなことだから、

ビーズアクセサリーのパーツの扱い方には

わたしとても疎いです。

マルカン

カニカン

二重カン?

面白い名前のパーツ色々。

dscf9206

そんなわたしが

この女の子のチャームキットをみつけて、

作ってみたくなりました。

初心者が作るには

キットって親切丁寧、カンの扱い方も

きちんと書いてありました。

dscf9218

スカート部分は

入っていたリボンを使わずに

自分で刺しゅうしたものを使いました。

こんな風に

大きなビーズや長いピンの組み合わせで

お人形ができるなんて♡

dscf9194

脚が曲がると

また可愛い。

dscf9234-2

ポップな色のビーズの組み合わせだけど

質のいいものだから

決して安っぽくは見えないです。

今度はビーズから自分で選んで

オリジナルで作ってみようかな。

dscf9166

Broderie de Papillon Facebookページ

 Instagram*


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


今年もよろしくお願いいたします

2025年、

今年もどうぞ

よろしくお願いいたします。

もっと見る »

皆さんのリボン刺しゅうアップリケブラウス

 

タイトルにある

リボン刺しゅうアップリケブラウス、

皆さんの完成品を

ご覧いただけたら

うれしいです。

もっと見る »

日本橋さんぽミニ

年末独特のあわただしさで

なんだか気持ちだけが

せいてしまう日々。

もっと見る »

クリスマスブローチ

1日で完成する

クリスマスブローチです。

もっと見る »

横浜山手クラスの場所が変わります

山手クラスの場所を

移すことになりました。

もっと見る »

総リボン刺しゅうのがま口、そしてお席のご案内

リボン刺しゅうで、

小さな小さながま口のポーチを

作りました。

もっと見る »

花文字トートの作りなおし

教室にお入りになって最初に作る

5作品のひとつ、

花文字トートを大きめに作り直しました。

もっと見る »

生徒さんのファイル

生徒さんがみせてくださった

お手製のファイルがとってもステキだったので

ご紹介させてください。

もっと見る »

真鍮のプレート

教室名のプレートを

作ってもらいました。

もっと見る »

新学期のようす

今月のようすを

少しだけご紹介させてください。

もっと見る »

ファイリング

今週から3月のお稽古が

スタートしています。

もっと見る »

春休み、そしてお席の募集

毎年2月は

カルチャースクール以外のクラスは

お休みにさせていただいています。

わたしの春休みもあとわずか。

もっと見る »

仕立て直したスモックポーチ

何年も前に作ったスモッキングポーチ。

解体して仕上げ直しました。

もっと見る »

のんびりと3年かけて

このバッグは

通ってくださる方が3年かけて

完成されたもの。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そしてリングバッグ

ご覧いただいている皆さま、

教室に通って下さる皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

刺しゅうのおとも

何かを聴きながらできるのが

刺しゅう時間のよいところ。

皆さんのおともは何でしょう。 もっと見る »

教室の日の荷物のなかみ

今月も、明日から

お稽古が始まるので準備中。

ふと、大荷物の中身を

写真に撮ってみました。

もっと見る »

キット作りとランキング

クリスマスオーナメントと

干支のたつ、

キット作りをして今月皆さんに

お渡ししています。

もっと見る »

叔父への弔電

幼いころから

とても可愛がってもらった

叔父がなくなりました。

もっと見る »

ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »