クロバー社Porte Bonheur すずらんのハサミ

DSCF8169

新しいハサミを

購入してしまいました✂

何年か前に一目ぼれで購入した

錫でできたすずらんの目打ち。

とても気に入って使っていたので

少し年季が入っております。

DSCF8172

商品の説明書きによりますと、

・・・・・

この商品はAnanoとクロバー株式会社とのコラボレーションで

生まれた商品です。

名前のPorte Bonheur(ポルトボヌール)は

フランス語で幸せをもたらすという意味で

フランスでは5月1日をミュゲデー(すずらんの日)として、

家族や友人、大切な人にすずらんを贈る習慣があります。

手仕事とあなたの幸せのために…

・・・・・

とのことです。

DSCF8147

このシリーズ、

ピンクッションやシザーケース、

ニードルケースなどがありますが、

わたしが持っているのは

先ほどの目打ちと

DSCF5783

この小さめ、こげ茶色のフープ。

ハサミが発売されると聞いた時、

わたしにとっては少し高めの価格ではありましたが

「絶対買う」

心に一点の迷いもありませんでした☺

DSCF8149

聞いたところによると、

開発に苦心に苦心を重ねられたそうで

あまり生産数も多くないとか。

こんな黒い革のケース付き。

DSCF8164

きれいだなー、

うっとりゆっくり眺めつつ、

大切に使おうと思います。

DSCF8169

Broderie de Papillon Facebookページ

Instagram*


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »