鶴見大学生涯学習セミナーでの開講のご案内

DSCF6736

Calendarを更新しております。

・・・

4月より外部セミナーで

「刺しゅうあしらいの小物」

の定期講座をさせていただくことになりました。

今まであまり

大学の生涯学習の講座のことを

知る機会はなかったのですが、

初めてご連絡をいただいた時に担当の方が

こんな風に書かれていました。

「本学の生涯学習セミナーは年間2クール。

文学、歴史からフラワーアレンジメント講座まで

幅広く展開しており、

現在、年間180講座以上開講し、

4,000名以上の方に受講いただいております。」

そんなに??

とびっくりしたのが正直な感想。

わたしなんかでいいのかな、

とも思ったのですがお話していたら

 働いている方でも通えるように

夜か土曜日を担当してほしいと。

今のわたしのお教室は

平日10:00-13:00

お仕事をされている方などから

せっかく、夜や週末はないかとお問合せをいただいても

「残念ながら・・・」としか

お返事できなかったので、

これはとてもありがたいお話かもと思い、

土曜日に担当させていただくことに

なりました。

DSCF6744

申し込みはきのうから始まりました。

興味を持っていただけたら嬉しいです♪

どうぞよろしくお願いいたします。

鶴見大学生涯学習セミナー

DSCF6736

Broderie de Papillon Facebookページ

 


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


途中のものいろいろ

手をつけながら

なかなか進まない自分の作品を

イマシメとして載せておこうかと。

もっと見る »

今年もよろしくお願いいたします

2025年、

今年もどうぞ

よろしくお願いいたします。

もっと見る »

皆さんのリボン刺しゅうアップリケブラウス

 

タイトルにある

リボン刺しゅうアップリケブラウス、

皆さんの完成品を

ご覧いただけたら

うれしいです。

もっと見る »

日本橋さんぽミニ

年末独特のあわただしさで

なんだか気持ちだけが

せいてしまう日々。

もっと見る »

クリスマスブローチ

1日で完成する

クリスマスブローチです。

もっと見る »

横浜山手クラスの場所が変わります

山手クラスの場所を

移すことになりました。

もっと見る »

総リボン刺しゅうのがま口、そしてお席のご案内

リボン刺しゅうで、

小さな小さながま口のポーチを

作りました。

もっと見る »

花文字トートの作りなおし

教室にお入りになって最初に作る

5作品のひとつ、

花文字トートを大きめに作り直しました。

もっと見る »

生徒さんのファイル

生徒さんがみせてくださった

お手製のファイルがとってもステキだったので

ご紹介させてください。

もっと見る »

真鍮のプレート

教室名のプレートを

作ってもらいました。

もっと見る »

新学期のようす

今月のようすを

少しだけご紹介させてください。

もっと見る »

ファイリング

今週から3月のお稽古が

スタートしています。

もっと見る »

春休み、そしてお席の募集

毎年2月は

カルチャースクール以外のクラスは

お休みにさせていただいています。

わたしの春休みもあとわずか。

もっと見る »

仕立て直したスモックポーチ

何年も前に作ったスモッキングポーチ。

解体して仕上げ直しました。

もっと見る »

のんびりと3年かけて

このバッグは

通ってくださる方が3年かけて

完成されたもの。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そしてリングバッグ

ご覧いただいている皆さま、

教室に通って下さる皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

刺しゅうのおとも

何かを聴きながらできるのが

刺しゅう時間のよいところ。

皆さんのおともは何でしょう。 もっと見る »

教室の日の荷物のなかみ

今月も、明日から

お稽古が始まるので準備中。

ふと、大荷物の中身を

写真に撮ってみました。

もっと見る »

キット作りとランキング

クリスマスオーナメントと

干支のたつ、

キット作りをして今月皆さんに

お渡ししています。

もっと見る »

叔父への弔電

幼いころから

とても可愛がってもらった

叔父がなくなりました。

もっと見る »