ソーイングセットの中に*ミモザのシザーケース

m

12月・1月のcalendar

 を更新し、2月分を追加しました。

作業に追われてしまうと、

どうしてもソーイングボックスが雑多なかんじに。

ちょっと気分を上げるため、

一つずつ中身を新しくしていこうかと

思っております♪

ソーイングボックスの乱れは

心の乱れ・・・、

そんなこともないとは思いますが

少し中身を見直すことに。

お教室に通ってくださる方は

久しぶりに針を持ちました、

とか

家庭科の授業以来の刺しゅうです、

なんていう方も少なくなくて。

そうなるとお裁縫箱もその時代で

時が止まったまま。

平仮名でお名前がかいてあって

ピンクッションなんかもとってもレトロ。

何気にそういうものを見せてもらうのも

楽しい。

「逆に新しいよね」などと

会話もはずんでしまいます。

そんな方たちも含め、

ほとんどの方が作ってくださっている

オリーブのニードルブック。

DSCF0344

リボン、裏地の色、中のフェルトは

好きな色を選んでいただいています。

せっかく皆さんが作ってくださっているので

これに合うようなソーインググッズを

考えてみようと。

まずはピンクッション、と思い

ミモザの図案を考えました。

DSCF5401

でも試し刺ししてみると

うーん、

ちょっとピンクッション向きじゃないかも。

そこで急きょハサミのケースに変更です。

DSCF5409

ミモザのファラっとした感じを出したくて

ステッチをえらびました。

DSCF5455

普段はあまり柄物とは合わせないので

とっても悩みましたが

今回は裏側にこのリバティを

合わせてみました。

今年の夏には日傘を作ったとても好きな柄です。

DSCF5445

ニードルブックと並べてみても

違う植物なのに

少し、統一感もあるような気が

しています。

大丈夫かな?

ボタニカルシリーズとして、

次は、次こそはピンクッションを作ります。

Broderie de Papillon Facebookページ


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


チュール羽のスワンバッグ

去年の夏前に刺していた

スワンのモチーフを

トートバッグに仕上げました。

もっと見る »

途中のものいろいろ

手をつけながら

なかなか進まない自分の作品を

イマシメとして載せておこうかと。

もっと見る »

今年もよろしくお願いいたします

2025年、

今年もどうぞ

よろしくお願いいたします。

もっと見る »

皆さんのリボン刺しゅうアップリケブラウス

 

タイトルにある

リボン刺しゅうアップリケブラウス、

皆さんの完成品を

ご覧いただけたら

うれしいです。

もっと見る »

日本橋さんぽミニ

年末独特のあわただしさで

なんだか気持ちだけが

せいてしまう日々。

もっと見る »

クリスマスブローチ

1日で完成する

クリスマスブローチです。

もっと見る »

横浜山手クラスの場所が変わります

山手クラスの場所を

移すことになりました。

もっと見る »

総リボン刺しゅうのがま口、そしてお席のご案内

リボン刺しゅうで、

小さな小さながま口のポーチを

作りました。

もっと見る »

花文字トートの作りなおし

教室にお入りになって最初に作る

5作品のひとつ、

花文字トートを大きめに作り直しました。

もっと見る »

生徒さんのファイル

生徒さんがみせてくださった

お手製のファイルがとってもステキだったので

ご紹介させてください。

もっと見る »

真鍮のプレート

教室名のプレートを

作ってもらいました。

もっと見る »

新学期のようす

今月のようすを

少しだけご紹介させてください。

もっと見る »

ファイリング

今週から3月のお稽古が

スタートしています。

もっと見る »

春休み、そしてお席の募集

毎年2月は

カルチャースクール以外のクラスは

お休みにさせていただいています。

わたしの春休みもあとわずか。

もっと見る »

仕立て直したスモックポーチ

何年も前に作ったスモッキングポーチ。

解体して仕上げ直しました。

もっと見る »

のんびりと3年かけて

このバッグは

通ってくださる方が3年かけて

完成されたもの。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そしてリングバッグ

ご覧いただいている皆さま、

教室に通って下さる皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

刺しゅうのおとも

何かを聴きながらできるのが

刺しゅう時間のよいところ。

皆さんのおともは何でしょう。 もっと見る »

教室の日の荷物のなかみ

今月も、明日から

お稽古が始まるので準備中。

ふと、大荷物の中身を

写真に撮ってみました。

もっと見る »

キット作りとランキング

クリスマスオーナメントと

干支のたつ、

キット作りをして今月皆さんに

お渡ししています。

もっと見る »