クリスマス2015*ドアリース

DSCF4696

お問合せのメールには

24時間以内にお返事させていただいています。

お返事が届かない場合には

お手数をお掛けしますが

再度ご連絡いただけたらと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

・・・

10月のカレンダーを追加しました。

Calendar

よりお入りください。

・・・

まだ暑い、

こんな時季ではありますが

今年のクリスマスの作品を。

クリスマスなんて気が早い….

年々、街のきらきらした飾り付けも

早めはやめになっているような。

ホントにわたしもそう思うのですが

こと刺しゅうにおいては

 そんなのんびりしてられなくて。

何せ時間がかかります。

うっかり日々漫然と過ごしていたら

あっという間に時がたち

気が付いたら年末!

というのが去年のこと。

計画的に行動するのは苦手だけど、

なんとかかんとか

がんがん刺して

10月スタートに間に合いそうです。

DSCF4692

なんとなく、

お家のモチーフにはいつも心惹かれます。

今回はドアだけですが

クリスマスの楽しいことが

お家に入ってくるような感じで

刺していただけたらいいかな、

と思っています。

DSCF4706

材料を揃えて

来月からスタートしますので

ご希望の方はご連絡くださいませ。

今取り掛かっている作品と平行していただいても

大丈夫ですよ。

すでに希望を伺っている方は

改めて連絡していただかなくても

結構です。

DSCF4718

取り急ぎなので、

まだフレームにも入れていなくて

イメージがわきずらいかもしれませんが

質問がありましたらお気軽にどうぞ。

よろしくお願いします。

Broderie de Papillon Facebookページ


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

2 Comments »

  1. えびす より:

    可愛すぎるよぉ。本当に可愛い、このリース!
    しほさんのセンス、キラキラしてる。
    刺繍って本当に時間かかりますよね。
    作ってる最中はイラっとする瞬間もあり、でも、出来上がった時は「あぁ、作って良かった」と。
    毎度毎度この繰り返し。

    • shiho watanabe より:

      とっても嬉しいコメント、ありがとうございます♪
      場所は違えど刺しゅうをしていると、やっぱり同じようなことを感じるもの
      なんだなと笑ってしまいました。
      えびすちゃんのサイト、とっても素敵にリニューアルしましたね。
      またパリの刺しゅう生活、楽しみにみさせていただきます。

RSS feed for comments on this post. / TrackBack URI

コメントを残す


ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »