夏休みの作品、はじめました。(自由が丘の様子)

DSCF4189

8月の予定

lesson calendarを更新しております。

・・・

夏休みに入って間もない今週

作品を作りに女の子たちが

来てくれました。

夏休みの講習、

自由が丘を希望してくださる方が

 お二人いらしたので、

通常の7月のクラスに

一緒に参加してもらいました。

 今回作ったのは、

DSCF4155

この時計と

DSCF3487

このバックチャームの

2種類。

時計は6年生のお姉さんなので

あっという間にステッチを覚えて

さくさくと。

そしてスパングルの刺し方を教えると

やっぱりとっても嬉しそう。

女の子はキラッとするのが好きですね。

翌日からの学校の旅行、

楽しんでるかな。

そしてチャームの方は

 なんと小学1年生。

大丈夫かなと

ちょっと心配もしていたのですが、

刺しゅうは何度もしたことがあるそうで、

女の子の髪の毛を

ずんずんずんずん刺しすすめ、

「はげるといやだから」と

すき間のないようにもりもりと。

ふさふさな頭が出来てました。笑

DSCF4193

お子さんが夏休みで

事前に振り替えた方、

早目に来て早目に帰られた方などいらしたのですが

体験の方も来てくださって

なんともにぎやかな一日となりました。

そして私はというと、

次回のキット作り。

DSCF4208

私のサンプルは

ピンクのワンピースだったのですが

お申し込みの時に

ワンピースの色のリクエストを伺うと

ほとんどの方が

水色。

水色は人気なのですね~♪

DSCF4199

刺しゅうを仕上げて、

夏休み後半に

もう一度会えるのが

今からとても楽しみです。

Broderie de Papillon Facebookページ


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »