大好きな雑誌からのアイディア

DSCF3932

7月23日の自由が丘クラス、

振替でお席に空きが出ましたので、

お子さんの講習・ご自身の体験をご希望の方は

どうぞご連絡下さい。

・・・

大好きな

マガジンハウスの本の中でも

特に好きな雑誌。

And Premium

DSCF3950

毎月、一番最初のページに

とっても素敵な

ブーケが出てくるのですが、

今年の2月号に出てきたものが

何ともいえず

好みのタイプ。

いつか

これを刺してみようと

思っていました。

DSCF3938

刺してみました。

DSCF3967

これ。

白いお花はアネモネだそう。

アネモネといえば

赤や紫のポップな色味が多いのですが

ホワイトのワントーンで

これまた大好きな

ヘデラベリーと合わせてあるのが

たまりません。

文中の言葉をお借りすると、

凛とした白が

どこか儚げな雪景色を連想させて

空間を冬っぽく彩ってくれる

とのこと。

そう、

これは2月号。

そんなブーケを

夏を目の前にしたこの時期に

取り上げているというのも

まぬけな感は否めないところではありますが、

どちらかというとお花よりも

葉と実

そして、白というよりは

白から移りゆくグリーンに

とても惹かれてしまいます。

そう思うと

ちょっと爽やかな風が吹くような (♪)。

DSCF3898

決して写実的とはいえませんが

雰囲気は

ちょっと気に入っています。

DSCF3902

まだ刺しっぱなし、

布端まで切りっぱなしな

状態ではありますが、

また、何かに仕上がった時には

ご紹介させてください。

Broderie de Papillon Facebookページ


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

2 Comments »

  1. えびす より:

    ご無沙汰しています。相変わらずセンスの良い、優しい色づかいの作品、本当に素敵。花びらなんか普通の感覚ならキャストオンでチャッチャッとやっちゃいそうなとこを丁寧に仕上げてて、本当に素晴らしいという言葉が素直に出てきます。

    • shiho watanabe より:

      えびすさま

      コメントありがとうございます。
      そしてご活躍、嬉しく拝見しています。
      えびすちゃんの講座のリボン刺しゅう、可愛いなと私も素直に思っていました。
      会社に勤めていたころに何度か見た山笠、素敵な故郷を楽しんでくださいね。

      わたなべ

RSS feed for comments on this post. / TrackBack URI

コメントを残す


ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »