めずらしく販売用

DSCF3726

ふだんは、

作ったものは売らないと

決めているのですが、

即売会のお付き合いで

数点でもいいから出してくださいと

言っていただいたので

ホント少なくて

恥ずかしながら

販売用にポーチを作りました。

DSCF3701

先日リボン刺しゅうで作ったものと

同じかたち。

これはグリーン。

グログランです。

DSCF3675

時間もなかったので、

ステッチにビーズを入れ込んで

ラインにしました。

DSCF3706

ベビーピンク。

これもグログラン。

DSCF3682

  マグネット。

そして今回は内ポケットも付けて

 かたさも出しました。

DSCF3694

そして、ピンク。

実はビーズも刺しゅう糸も

ベビーピンクに使っているものと

同じ色なのです。

地の色によってこんなにも印象が

変わるものなのだな、と感心。

生地はモアレです。

DSCF3728

時間もないし、

手持ちの材料でと思って

作りはじめたもの。

でも、ビーズを少し使って

一本のラインを入れただけで

無地とくらべて

こんなに印象がかわるとは。

あらためて、

手をかける意味を感じた

販売用作品作りでした。

でも

同じものを根を詰めていくつも作る作業、

あまり向いてはいないようで。

もう、

しばらくは

やめときます♪

Broderie de Papillon Facebookページ


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

2 Comments »

  1. 諏訪 早苗 より:

    先月子供の夏休みの刺繍の事でメールさせて頂いた諏訪と申します。お返事ありがとうございました。
    去年されていた時計をやりたいと言うのですが、母の私もあまり刺繍が特異ではないので、大丈夫かと少し心配しております。
    日程的にはいかがでしょうか?私が仕事をしている為時間の予定が今はまだわからないのですが、
    23日は自由が丘でお教室があるみたいなのですがその時にお邪魔するのは可能でしょうか?

    諏訪

    • shiho watanabe より:

      諏訪さま

      ご連絡をありがとうございます。
      メールアドレスの方へお返事させていただきました。
      よろしくお願い致します。

      渡辺

RSS feed for comments on this post. / TrackBack URI

コメントを残す


ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »