よく、
ものを置いて撮影している
このボックス。
いろいろと便利に使っていますが
ホントは
ソーイングボックスです。
・
・
・
よっぽど広いおうちに
住んでいないかぎりは、
いかにリビングを広く感じるように使おうか
というのは永遠のテーマではないでしょうか♪
・
息子が小さなときは、
遊びに来るお友達と走り回れるように、
今はバットで素振りもするし、
お教室の時には
ミシンも出すし、
アイロンセットも出すし。
・
やっぱり少しでも家具は少なく。
・
7年前くらいに
そんなことを考えながら購入したのが
このソーイングボックスです。
・
ふたを開けるとこんなかんじ。
結構たっぷり入ります。
近付いても、
そんなに素敵なものが
入っているわけでもないのですが。
・
実用的な必需品。
裁ちばさみ
ミシン糸
針や糸にチャコペーパー、
手が届くところにあってほしいものが
リビングに置けます♡
・
ソファでコーヒーを飲むときには
ズズズと引きずって移動して。
・
下についている浅い引き出しには
いつもサンプルを置いておきます。
・
・
初めてじっくり見てみたら
BRITISH MADEとかいてありました。
猫足とかではなく、
スッキリしたデザインが
好きなポイント。
・
駒沢公園のラ・プリムールの並びにあった
アンティークショップで
買ったのですが。
お店、今でもあるのかなー。
・
・
・
RSS feed for comments on this post. / TrackBack URI