愛用のソーイングセットの中身*続き

DSCF2117

わたしのお裁縫箱、

他に入っているものは・・・

(前回の続きです。)

DSCF2031

ここに写っているものに

共通するのは全て、

代官山のアードフィルさんで

購入したということです。

左側から

ペンシルタイプの消しゴム

チャコペンシル

そしてその替え芯です。

3つともSewlineというブランドのもの。

KARISUMAのような

シャープペンシルタイプのチャコペンシルです。

このピンクっぽいカラーに心奪われて

買ったものですが、

使い心地もとても滑らかです。

ちょっと間違えてしまった時にも

先が細い消しゴムがあるので

便利に使っています。

日本ではあまり見かけることの

ないような柄のメジャー

made in Germanyと書いてありました。

まわりの赤い部分は

グログランのようなリボンが

巻いてあります。

そして紫色の半透明の物はリッパーです。

先端部分がスライド式に回転して出てきます。

よく、昔ながらのリッパーを

持ってきている生徒さんが

チョット試しに、とこれを使うと、

先端がとても細いので細かな部分をほどくのに

「つかいやすい!」と

言ってくれます。

DSCF2038

クローバー柄の丸いものは、

まさしくcloverから出ている

アンティーク風の針磨き

黒っぽくなった針をみがくと

一時的ではありますが、キレイになります。

夏休みによく来る女の子は、

この針磨きの存在を知っているので、

「先生借りるね」といってピカピカに

してから帰ります。

同じくcloverのシルク待ち針は、

定番ですがとっても使いやすい逸品。

光っていて見えずらいかもしれませんが

細いステンレス製の定規

友人の台湾土産。

刺しゅう好きな友人がくれたお土産は

本当にわたしの心をくすぐるもの。

裏に返すと寸とか尺の単位も書いてあって、

あー、これぞお土産

と、うなってしまった想い出の品。

 そして最後、アメリカ製のトレーサー

今はなき神保町のアートブックショップで

購入したものです。

DSCF2191

気に入った缶をソーイングボックスにする時には

缶の底に、必ずサイズを合わせて

底布を作ります。

これが、私なりのソーイングセットへの

想い

かもしれません。


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウスをアップリケ

リボン刺しゅうを刺した

ブラウスのアップリケを

バッグにしあげました。

もっと見る »

スモッキングの巾着

スモッキング刺しゅうをした

巾着を作りました。

もっと見る »

来年の干支、辰の刺しゅう

わたしの夏休みの宿題

来年の干支の刺しゅうが

できあがりました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウス

リボン刺しゅうで

ブラウスのアップリケを作っています。

もっと見る »

夏休みやらふりかえりやら

先週の

三越カルチャーサロン、

コミュニティクラブ玉川講座で

7月も終了、

わたしも夏休みに入りました。

もっと見る »

ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »