皆さんの作品色々

昨日で

今月も全てのお稽古日程が終了しました。

皆さんありがとうございました。

通って下さる皆さんの日程は

「〇〇さんは毎月第何何曜日」

というようにそれぞれ決まっているので

カレンダーの並びによって日程が集中してしまう週もあります。

今週がまさにその集中週。

月曜日から始まって6日間、

きのう土曜日の鶴見大学で一週間が終わりました。

ちょっとサラリーマンみたいですが

皆さんと過ごす時間が毎日ほんとに楽しくて、

帰られたあとに日誌をつけながらいい1日だったな、と

振り返ったりしています。

先日自宅で皆さんがいらしているとき、

お荷物などソファに置いていただいているのですが

ふと目を向けるとこんな光景が。

(ちょっと写真を撮るときに他の物をどけたりはしておりますが、)

このバッグが偶然3つ並んでる♡

何たるシアワセ。

同じ生地でビーズはそれぞれ違います。

持ち手の長さも好きな長さで。

帽子のチャームを付けている方も。

可愛いです。

この第2火曜日クラスでは少し前にこのバッグのブームが来ていて

6名中4人の方が作られました。

そして、以前ご紹介したお人形のブラックワーク。

ブラックワークのブックカバー

この時に作って下さった方に

額装したお写真をいただきました。

スッキリと

黒いフレームに入れて飾って下さっています。

最初から「ピアノの上に飾りたい」

そうおっしゃっていたのが納得できるこの写真。

ハーダンガーのピアノカバーもブティで出来たランプシェードも

可愛く並んだベアたちも

全てこの方の作品。

そこに仲間入りさせてもらって嬉しいです。

がま口の作品を作る時には

最後の口金を入れる作業だけはわたしがしています。

お稽古中に余裕がある時には

その場で完成してお渡しすることもあるのですが

ほとんどの場合はお預かりして後からゆっくりと作業をします。

先日いくつかまとめて完成した分がこちら。

ちょっと見えずらいかもしれませんが、

偶然にもほとんどの方がメガネの色がピンク色。

グレーにピンクを合わせるのは鉄板なのだなと改めて感じました。

一番奥はヘデラベリーのブーケを

ポーチに仕上げて下さったものです。

そして

今週お預かりしているのがこちら。

こんな状態で待機中です。

もう少しお待ちくださいね。

そしてこのポーチ3つはお1人の方が作られました。

スモッキングのポーチは

真っすぐ縫うことで出来上がる仕立て方なので

そんなに苦労はしないのですが、その工程は複雑なため

幾つか作っても仕上げはお稽古中に、という方が多いです。

そんな中、ポイントを書き留めて帰宅して

2つめからはご自宅で仕上げていらっしゃいました。

タッセルも色々、

見せていただくのが楽しいです。

今月も無事に終わってほっとしてます。

皆さまほんとにありがとうございました。

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


ステッチイデー掲載のオーナメント

発売中のステッチイデーvol.40に

クリスマスオーナメントを

作らせていただきました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウスをアップリケ

リボン刺しゅうを刺した

ブラウスのアップリケを

バッグにしあげました。

もっと見る »

スモッキングの巾着

スモッキング刺しゅうをした

巾着を作りました。

もっと見る »

来年の干支、辰の刺しゅう

わたしの夏休みの宿題

来年の干支の刺しゅうが

できあがりました。

もっと見る »

リボン刺しゅうのブラウス

リボン刺しゅうで

ブラウスのアップリケを作っています。

もっと見る »

夏休みやらふりかえりやら

先週の

三越カルチャーサロン、

コミュニティクラブ玉川講座で

7月も終了、

わたしも夏休みに入りました。

もっと見る »

ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »