皆さんの作品色々

昨日で

今月も全てのお稽古日程が終了しました。

皆さんありがとうございました。

通って下さる皆さんの日程は

「〇〇さんは毎月第何何曜日」

というようにそれぞれ決まっているので

カレンダーの並びによって日程が集中してしまう週もあります。

今週がまさにその集中週。

月曜日から始まって6日間、

きのう土曜日の鶴見大学で一週間が終わりました。

ちょっとサラリーマンみたいですが

皆さんと過ごす時間が毎日ほんとに楽しくて、

帰られたあとに日誌をつけながらいい1日だったな、と

振り返ったりしています。

先日自宅で皆さんがいらしているとき、

お荷物などソファに置いていただいているのですが

ふと目を向けるとこんな光景が。

(ちょっと写真を撮るときに他の物をどけたりはしておりますが、)

このバッグが偶然3つ並んでる♡

何たるシアワセ。

同じ生地でビーズはそれぞれ違います。

持ち手の長さも好きな長さで。

帽子のチャームを付けている方も。

可愛いです。

この第2火曜日クラスでは少し前にこのバッグのブームが来ていて

6名中4人の方が作られました。

そして、以前ご紹介したお人形のブラックワーク。

ブラックワークのブックカバー

この時に作って下さった方に

額装したお写真をいただきました。

スッキリと

黒いフレームに入れて飾って下さっています。

最初から「ピアノの上に飾りたい」

そうおっしゃっていたのが納得できるこの写真。

ハーダンガーのピアノカバーもブティで出来たランプシェードも

可愛く並んだベアたちも

全てこの方の作品。

そこに仲間入りさせてもらって嬉しいです。

がま口の作品を作る時には

最後の口金を入れる作業だけはわたしがしています。

お稽古中に余裕がある時には

その場で完成してお渡しすることもあるのですが

ほとんどの場合はお預かりして後からゆっくりと作業をします。

先日いくつかまとめて完成した分がこちら。

ちょっと見えずらいかもしれませんが、

偶然にもほとんどの方がメガネの色がピンク色。

グレーにピンクを合わせるのは鉄板なのだなと改めて感じました。

一番奥はヘデラベリーのブーケを

ポーチに仕上げて下さったものです。

そして

今週お預かりしているのがこちら。

こんな状態で待機中です。

もう少しお待ちくださいね。

そしてこのポーチ3つはお1人の方が作られました。

スモッキングのポーチは

真っすぐ縫うことで出来上がる仕立て方なので

そんなに苦労はしないのですが、その工程は複雑なため

幾つか作っても仕上げはお稽古中に、という方が多いです。

そんな中、ポイントを書き留めて帰宅して

2つめからはご自宅で仕上げていらっしゃいました。

タッセルも色々、

見せていただくのが楽しいです。

今月も無事に終わってほっとしてます。

皆さまほんとにありがとうございました。

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


<作品展ありがとうございました>投票編

6月29日日曜日

横浜市開港記念会館で作品展を行いました。

いらして下さった皆さま、ご協力いただいた皆さま

ありがとうございました。

もっと見る »

感謝のDM

作品展の

DMが仕上がりました。

もっと見る »

お申し込みありがとうございます

ワークショップ、

お申込み下さった皆さま

ありがとうございました。

もっと見る »

ワークショップのご案内

6月29日日曜日

横浜市開港記念会館での

1日作品展内で行うワークショップを

お知らせさせてください。

おかげさまで満席になりました、

ありがとうございます。

キャンセル待ちもお受けしています、

どうぞよろしくお願いいたします。

5/27追記

もっと見る »

1日だけの作品展のお知らせ 6/29(日)

6月29日日曜日

開港記念会館ジャックのお誕生日

イベント内で

作品展と1日講座をさせていただきます。

もっと見る »

チュール羽のスワンバッグ

去年の夏前に刺していた

スワンのモチーフを

トートバッグに仕上げました。

もっと見る »

途中のものいろいろ

手をつけながら

なかなか進まない自分の作品を

イマシメとして載せておこうかと。

もっと見る »

今年もよろしくお願いいたします

2025年、

今年もどうぞ

よろしくお願いいたします。

もっと見る »

皆さんのリボン刺しゅうアップリケブラウス

 

タイトルにある

リボン刺しゅうアップリケブラウス、

皆さんの完成品を

ご覧いただけたら

うれしいです。

もっと見る »

日本橋さんぽミニ

年末独特のあわただしさで

なんだか気持ちだけが

せいてしまう日々。

もっと見る »

クリスマスブローチ

1日で完成する

クリスマスブローチです。

もっと見る »

横浜山手クラスの場所が変わります

山手クラスの場所を

移すことになりました。

もっと見る »

総リボン刺しゅうのがま口、そしてお席のご案内

リボン刺しゅうで、

小さな小さながま口のポーチを

作りました。

もっと見る »

花文字トートの作りなおし

教室にお入りになって最初に作る

5作品のひとつ、

花文字トートを大きめに作り直しました。

もっと見る »

生徒さんのファイル

生徒さんがみせてくださった

お手製のファイルがとってもステキだったので

ご紹介させてください。

もっと見る »

真鍮のプレート

教室名のプレートを

作ってもらいました。

もっと見る »

新学期のようす

今月のようすを

少しだけご紹介させてください。

もっと見る »

ファイリング

今週から3月のお稽古が

スタートしています。

もっと見る »

春休み、そしてお席の募集

毎年2月は

カルチャースクール以外のクラスは

お休みにさせていただいています。

わたしの春休みもあとわずか。

もっと見る »

仕立て直したスモックポーチ

何年も前に作ったスモッキングポーチ。

解体して仕上げ直しました。

もっと見る »