ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

きのうの日本橋三越カルチャーサロンで

7月のすべてのクラスがおわり、

夏休みに入ります。

今月のクラスとクラスの合間のお休みの日に

仕立てデーのように

刺しあがったままになっていた

3点を仕上げました。

そのなかの一つがこれ。

以前、マスクケースとしてブルーグレーの生地に

刺していた図案。

二子玉川の皆さんが、これを

スマホ入れにしましょ₋、と

何度も何度も言ってくださって

まだスマホ入れの形になっていない段階から

フライング気味に刺して下さっていました。

皆さんとてもお優しいので

仕上げは私のタイミングでいいと仰っていたけど

やはりいつも心の隅には

早くやらなくちゃ

という思いはあって。

何となく同じ色で刺すのも芸がないかと思い

刺しゅうだけは、手持ちのこげ茶のリネンに

実家へ帰った時とか

時間を見つけてちょこちょこ刺してありました。

こげ茶に茶色の糸、

なんて地味なんだろう、と

刺し終わったときにちょっと気分も落ち気味に。

母の反応も、

手がかかっているけど目立たないわね₋

と思っているような感じ 笑

ただの長方形にするのはためらわれて

少しアールな感じに型紙は作っておいたし、

イメージしていた金具も買ってきたので

いよいよやるか、と腰をあげる。

ゴールドの金具を使うから

地味でいいと思っていたのに、

仕上げる直前弱気になって

ハチを足してしまいました。

マスクケースの時とほとんど同じ

手法でミシンをかけて完成。

わたしのとても大きくて重いiPhoneが

スルッと入る大きさ、

裏地はバッグ用シャンタンの黒です。

翌日以降のクラスの時には

自分で使って強度を確認。

講座中は、スマホとメガネを入れて使用。

特に問題なく使えました。

皆さんも気付いて下さって、良い反応で

ホットする。

三越さんの講座の後で、

金具たちを調達に角田商店さんへ。

いつも良くしていただくお店の方が

「おう、いらっしゃい」と言って下さったので

そのまま見せてお話して、Dカンの横に小さなカシメを

打った方が強度が上がるか相談したら

こんなに丁寧に刺しゅうしてあるのに

もったいないから打たない方がいい、

生地に穴も開くことになるし。

ウチは金具屋だから買ってもらえる方がいいんだけどね₋、

と言って下さったので心も決まり

渋滞の首都高、帰路につきました。

通ってくださっている皆さま

どうぞよい夏休みをお過ごしくださいませ。

9月にまた楽しみにしております。

横浜山手の刺しゅう教室

渡辺志保

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

クラスの様子

今月も、というか今年も

来週の山手第3月曜日、

1クラスをのこすばかりとなりました。

1年は本当にあっというま。

もっと見る »

花文字をハートで色違いに

沢山の方に刺していただいている

花文字のシャンタントートを

生地も色も変えて刺してみました。

もっと見る »