リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

以前、書いたかどうか忘れてしまいましたが

月に1度リュネビル刺しゅうを習っています。

気付けば、始めてもう2年。

しかしながら

先生からいただいた課題以外ほとんど刺せていないので

残念ながらあまり上達してない。

でも楽しすぎます₋。

毎月、講座の翌週は自分の仕事がお休みだから

宿題はできるだけ翌日には集中して終わらせてしまいます。

シアワセな時間。

今期はピンク色のお花のブローチと

このゴールド系のお花のモチーフ3つが課題でした。

ゴールドの3つのモチーフは自由に仕上げて下さい、

そう先生がおっしゃって

過去に生徒さんが3つ並べてバレッタにされたお話や

大きなものはブローチにして

小さな2つはお揃いでピアスにしたことなどを伺って、

なるほどな₋と思っていたのですが

ちょうどメガネケースがくたびれてきていたので

これを使って作り替えることに。

このゴールド系のモチーフ、

多分どんな色の地に合わせても

なじみやすいとは思ったのですが

自分が持つとしたらどうしよう..

しばらく寝かせて検討。

でも早く作りたくてウズウズ。

やっぱりキャメルっぽい色がいいな、と思い

そんな革を持っていたかも、と在庫をがさごそと探す。

あった₋、でも中途半端な大きさしかない。

ということで、目いっぱい使ってこの大きさ。

ちょっと中途半端な大きさだけど

メガネは入りそうだから良いことにして。

縫製時にミシンをかける部分だけ革を漉きます。

この作業はお部屋に雪が舞うようで掃除が大変。

そして何となくそんな気分だったので

モチーフは

ちくちくチクチク、ビーズ一粒おきに縫い留めました。

あとは、キャメルに黒を合わせたかったから

リボンをつけられるように穴も空けて、

次はミシン。

ファスナーは同系のベージュにしたのだけど

黒にすればよかったかと後悔もありますが

この中途半端に短い横幅が

意外に気に入って使っています。

何よりも今は刺すことが楽しいので

次の課題を楽しみに、

来週のクラスの準備もがんばらなくては。

横浜山手の刺しゅう教室

渡辺志保

 


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »