私のために作ってもらった椅子

とても久しぶりにメガネケースコレクション

更新しました。

よろしければご覧ください。

・・・

生まれてはじめて、

自分のための椅子をオーダーして

作ってもらいました。

8月の夏休み、

いつもより時間があったので、色々たまった事務作業や

レシピ作り、そして新しい作品を作ったり。

座っている時間がとても長かったのだと思います。

ふと気付くと、

太ももの裏がとっても痛い、

この痛み、たしか以前も経験が。

たぶん、うちのダイニングセットの椅子の高さが高めなのではないか、

だから長時間座り続けると痛くなる。

その時もそう思ったのですが、数日たつと治るので忘れていました。

わたしには、特に仕事用のお部屋があるわけでもなく、

作業もいつもリビングでしているので、

そんなことなら自分用にちょっと良い椅子を買っても

いいんじゃない?

そんなことを考えて、検討をはじめました。

自宅の近くの家具のお店BC工房、そこの椅子はとても座り心地がいいのです。

息子が幼稚園の頃、そこのダイニングセットがあるお友達のお家へ遊びに行くと

その良さを話してくれて、

確かにずっと座っていても疲れないな、と思っていました。

残念ながら少し前にうちの近くのお店は閉店してしまったので、

青山にあるお店へ。

入って行くと、たぶん以前お話したことのあるお店の方が。

一つ一つの椅子の説明をしてもらいながら

ありとあらゆる椅子に座ってみました。

本当にたくさんの椅子があるのです。

でも第一印象で、これが可愛いと思った椅子が心からはなれなくて。

結局「小ぶりマロン」と名付けられたその椅子にすることに。


革の色と生地の柄を選んで、注文すること1か月と少し。

でき上りましたとお電話をいただいて、

楽しみにしていた椅子が届きました。

工房の方が直接届けて下さって、家の中まで運んでくれて。

少しお話したら、お店でわたしに説明して下さった方が作って下さったそう。

なんだかうれしくなりました。

角度で少しわかるでしょうか、

座面はくるくるまわります。

あまり上手に写真が撮れなかったのですが

これで作業もはかどりそうです。

 

 

 

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


ビーズ刺しゅうのバッグを修理に

これは20代から30代のころに

使っていたプラダのバッグ。

もっと見る »

リュネビルで作ったメガネケース

とても久しぶりの投稿に

なってしまいました。

3か月ぶりみたいです。

もっと見る »

今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »