親子バッグなんです。

DSCF6863

Calendarを更新しております。

・・・

刺しゅうもしてないのですが、

わりかし地味でもありますが、

ちょっといい形。

これは、

月に2回習いにいっている

バッグの先生のところで数か月前に作ったもの。

刺しゅうを入れる時間もなくて

全て手持ちの材料で作ったので

多少地味ではあるのですが

いいかたちだなーと

思ってます。

好みのタイプ。

DSCF6875

小さな方は

こんなに小さいんですよ。

糸切りばさみを置いてみました。

わかるでしょうか?

DSCF6865

裏地もきちんと付いてます♪

DSCF6845

もう少し形を変えて型紙作って

刺しゅうを入れて、

小さな方はチャームにして付けられるように

してみるのもいいのかも。

夢はふくらむ。

さてさて、

今週はホントに寒くて暗い日が多かったですね。

皆さんいらしても針目が見えにくくて大変でした。

DSCF6878 (3)

くらい写真で残念ではあるのですが

このお花、

水曜日にいらした方が

「グリーン系のお花が好きと書いてあったから」

と言って持ってきてくださいました。

お庭に咲いていたものとは思えない

きれいなブーケ。

もう3日もたったのに

こうして玄関で元気にしてます。

こんな時はホント、

寒い気候にも感謝です。

DSCF6863

Broderie de Papillon Facebookページ


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


チュール羽のスワンバッグ

去年の夏前に刺していた

スワンのモチーフを

トートバッグに仕上げました。

もっと見る »

途中のものいろいろ

手をつけながら

なかなか進まない自分の作品を

イマシメとして載せておこうかと。

もっと見る »

今年もよろしくお願いいたします

2025年、

今年もどうぞ

よろしくお願いいたします。

もっと見る »

皆さんのリボン刺しゅうアップリケブラウス

 

タイトルにある

リボン刺しゅうアップリケブラウス、

皆さんの完成品を

ご覧いただけたら

うれしいです。

もっと見る »

日本橋さんぽミニ

年末独特のあわただしさで

なんだか気持ちだけが

せいてしまう日々。

もっと見る »

クリスマスブローチ

1日で完成する

クリスマスブローチです。

もっと見る »

横浜山手クラスの場所が変わります

山手クラスの場所を

移すことになりました。

もっと見る »

総リボン刺しゅうのがま口、そしてお席のご案内

リボン刺しゅうで、

小さな小さながま口のポーチを

作りました。

もっと見る »

花文字トートの作りなおし

教室にお入りになって最初に作る

5作品のひとつ、

花文字トートを大きめに作り直しました。

もっと見る »

生徒さんのファイル

生徒さんがみせてくださった

お手製のファイルがとってもステキだったので

ご紹介させてください。

もっと見る »

真鍮のプレート

教室名のプレートを

作ってもらいました。

もっと見る »

新学期のようす

今月のようすを

少しだけご紹介させてください。

もっと見る »

ファイリング

今週から3月のお稽古が

スタートしています。

もっと見る »

春休み、そしてお席の募集

毎年2月は

カルチャースクール以外のクラスは

お休みにさせていただいています。

わたしの春休みもあとわずか。

もっと見る »

仕立て直したスモックポーチ

何年も前に作ったスモッキングポーチ。

解体して仕上げ直しました。

もっと見る »

のんびりと3年かけて

このバッグは

通ってくださる方が3年かけて

完成されたもの。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そしてリングバッグ

ご覧いただいている皆さま、

教室に通って下さる皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

刺しゅうのおとも

何かを聴きながらできるのが

刺しゅう時間のよいところ。

皆さんのおともは何でしょう。 もっと見る »

教室の日の荷物のなかみ

今月も、明日から

お稽古が始まるので準備中。

ふと、大荷物の中身を

写真に撮ってみました。

もっと見る »

キット作りとランキング

クリスマスオーナメントと

干支のたつ、

キット作りをして今月皆さんに

お渡ししています。

もっと見る »