お揃いの、イニシャルポーチとクラッチバッグ

DSCF5256

12月のcalendar

を更新し、1月を追加しました。

イニシャルを入れたポーチとクラッチバッグ。

革巻きの金具を使っているところが

ポイントです。

これもバッグの先生に教えていただいた形。

まず初めに小さめの方のポーチを作りました。

DSCF5317

先生が漉いて用意してくださった革が

黒だったので、

今回は刺しゅうもファスナーも黒にしました。

底は細いプラスチック素材に

革を巻いて挟んであり、

DSCF5321

脇は金色の金具に

これまた同じ黒の革を巻きました。

ギャザーがかたまっておりますが、

ちょっとコロッとして

いい形です。

DSCF5329

そして、

大きめの方のクラッチバッグ。

DSCF5279

イニシャル一つじゃ、

ちょっぴり寂しい感は否めませんが

時間的に余裕もなかったのでこんな感じです。

何かの本の図案を参考にアレンジしました。

DSCF5335

底は先ほどのポーチと違い

別布で作り、

黒い革のラインも2本入れています。

実は作っているとき、

このクラッチはどうかな・・

サイドの革巻きの金具はどうなんだろう・・

などと思っていたのですが

実際に使ってみると、

この金具があるからこそ

けっして縦方向にくたっと

折れ曲がることがなく、

ものすごく使いやすかったのです!

ご近所のお買い物や

クルマでちょっとというときに

とても便利に使ってます。

何を隠そう、

この写真を撮っているときも

中にはお財布やその他もろもろ

入ったままでした。

DSCF5311

黒い大きめのタッセルを

付けようかな。

Broderie de Papillon Facebookページ


ブログランキング・にほんブログ村へ facebookページへ instagramページへ

コメントはまだありません »

コメントを残す


今月のいろいろ

本当に寒い日が続いているここ数日ですが、

1月も後半、

ホントにあっという間に

もう後半ですね。

もっと見る »

今年もよろしくお願いします、そして教室について少し

皆さん、よいお天気が続く新年ですね。

冷えますが体調など崩されていませんか?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

スモッキングのバンブーバッグ

これは、夏ごろに仕上げた

ギンガムチェックの小さなバッグ。

もっと見る »

最近の花壇の様子

今日は暖かな1日でしたので

お外に出ずにはいられなく、

久しぶりに写真を撮ってみました。

もっと見る »

お花のバスケット

マニラヘンプヤーンで作った

お花の刺しゅうのカゴバッグが

できました。

もっと見る »

うさぎを小物に

気が付くと

8月も半ばをすぎてしまいました。

もっと見る »

うさぎ

毎年恒例

夏休みの宿題を

刺しました。

もっと見る »

ボタニカルスマホ入れ

斜めがけできる

スマホ入れを作りました。

もっと見る »

スモッキングコサージュ

スモッキングをして、

コサージュに仕上げました。

もっと見る »

スモッキングアクセサリー

 

ハギレを使って小さなスモッキング、

ネックレスに仕上げました。

もっと見る »

おじぎ草とご近所さん

うちは、駅から坂道をのぼって

てっぺんまで行ったら右に曲がって2件目、

みたいなところに位置しています。

もっと見る »

リュネビルのモチーフでポーチ

メガネケースにするポーチを

新調しました。

もっと見る »

続いて糸ボックス

前回に続いて

ボックスのおはなしを。

もっと見る »

ソーイングボックス

持ち歩き用のソーイングボックス、

ブック型の缶になりました。

もっと見る »

ギンガムチェック

あっという間に

3月も半ばを過ぎました。

もっと見る »

二子玉川クラス増設のお知らせ

4月期から、新しいクラスが

始まります。

どうぞよろしくお願いいたします。

おかげさまで満席になっております。

キャンセル待ちも受けて下さいますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お申込みwebサイト

もっと見る »

マスクケース

マスクケースに

仕上げました

もっと見る »

花文字のトートをリネンで

皆さま、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

もっと見る »

クラスの様子

今月も、というか今年も

来週の山手第3月曜日、

1クラスをのこすばかりとなりました。

1年は本当にあっというま。

もっと見る »

花文字をハートで色違いに

沢山の方に刺していただいている

花文字のシャンタントートを

生地も色も変えて刺してみました。

もっと見る »